家族が新居へ&結婚式記念日♡ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

気づけば2週間ぶりのブログ!
この2週間、カピバラ期で
仕事もできない、判断力ない、やる気ない、頭悪すぎる、、、
その他もろもろダメダメ期間で
ブログもインスタも読むだけで更新してなかった汗②


やっと復活してきたから最近のことをきらきら


引越の翌週はやる気ない週間だったから片付けも進まなくて
週末はイオン行って、日用品やらダイソーで収納ケースやらたくさん買って買い物でぐったり・・・・

キッチンとか洗面台の収納は定まらないし
洋室の1部屋には段ボール3箱(私の本やアクセや小物系)と使わない棚とか置きっ放し状態だったけど
とりあえず目に見える範囲は全部仮収納して
先週末の3連休初日は家族が我が家に来てくれましたにこ



リビングダイニングおんぷ
カメラの調子が微妙で2枚の写真の明るさ全然違う汗



かわいいと思って引出物カタログから注文した時計が予想外に小さかったから
時計は新しく大きいのを買う予定ぴかーん

しまうスペースがなくてプリンタをリビングボードの上に置かなきゃいけないのが難点だけど
それ以外は余計なものはリビングもキッチンも洗面所も一切出さずに全部収納!!

前の家はいろいろ物出してて生活感ありまくりな感じだったから
綺麗過ぎて落ち着かないって旦那さんに言われた笑



土曜日、家族とはまず名駅で合流してひつまぶしランチ@まるや名鉄百貨店

待ち時間が100分だったから
旦那さんに並んでもらってる間に家族とホテルに荷物置きに行って
百貨店内はしごして夜ごはんをテイクアウトして

お待ちかねのランチWハート
私はお姉ちゃんと特上ひつまぶしをシェア
マイメロ






ランチのあとは我が家に移動して家中を案内きゅん
家族だからクローゼット、納戸、キッチン、ベランダまで遠慮無く見られたw
でも仮置き状態の納戸とかキッチンも綺麗って言ってもらえてよかったー星
理想は(たしか)スペイン人みたいに、家に来た人に家の全部案内できるようなお家!!


家を一通り見たあとは近所のショッピングモールへクローバー
姪っ子ちゃんの靴買ったり、ダイソーで収納ケース買ったり、名古屋じゃなくてもできるようなことしてた苦笑


夜ごはんは名古屋めし電球
・味噌カツ 矢場とん
・手羽先、味噌串かつ 山ちゃん
・手羽先 風来坊
・天むす 千寿
・あんかけスパ スガキヤ(袋麺を料理)
・きしめん (茹でただけ)
・お味噌汁、サラダ (作った)




人数多いし1歳の姪っ子ちゃんがいるから、外食じゃなくてお家にしましたらぶ②

はるばる茨城から在来線特急と新幹線を乗り継いで来てくれたのは
両親、お姉ちゃん夫婦&姪っ子ちゃん、弟お花
家族フルメンバー♪



この日は合わせたわけじゃないけど、偶然お姉ちゃんも私もボーダーでした笑


両親と姉夫婦からお祝いとお菓子ももらっちゃってちょっと申し訳ないしずく
新幹線も空いてるからってこだまで来たから時間もかかるし移動疲れるだろうし汗

久々に会えた姪っ子ちゃんはかわいいしみんなの気持ちも嬉しくて、
みんなが帰っちゃうのがこの夜から淋しかったえーん


前回会った時はつたい歩きだったけど
いつの間にか姪っ子ちゃんは歩けるようになってて
リビングから玄関近くの廊下まで嬉しそうにずーっと歩いてて
私の手を引っ張ってお散歩みたいな感じで歩いたり
食洗機のスイッチいれちゃったりw

私も毎日姪っ子ちゃんに会いたいなー
毎日は無理でも週1とか月1で会えるところにいたらよかったなー
って感じて、その時はまたちょっと関東に住みたいと思っちゃった泣



翌日は東山動物園に行く予定だったんだけど早朝雨降ってたから
家族は名駅でモーニングして、またみんなでショッピングモール→我が家でしたぺこ


ショッピングモールではゴディバ飲んだり




茨城にはないお店もあったからそういうところぶらぶら見て
スーパーで買ったお惣菜で我が家でランチきら


最後は名駅まで送って、お土産買って家族を見送って
(ここでまた淋しさマックスで泣きそうだったう~


短い時間だけど家族に会えて嬉しかったな♪




家族つながりで、その3連休の1週間前に
お母さんから新居に届いた荷物はぁと

しょぼろ納豆、名古屋じゃあんまり売ってない納豆、新潟の新米、 
フランスのチョコペースト 、スイスのチョコレート、マシュマロ、
野菜ジュース、キウイフルーツゼリー(デザート飲料)、
日向夏ジュース、日用品



お母さん手作りのプリン、食パン、 パンプキンパン、
カレーキッシュパン、ソーセージパン、じゃがいもベーコンのカレーパン



引越早々、冷蔵庫が潤いましたラブ




3連休最終日、10月12日は2回目の結婚式記念日LOVE
ちょうどその日に名古屋港アルカンのレストランの予約が取れたからいってきましたきゃ





前菜~メイン




メニュー表のデザイン、私のは去年と同じだったらぶ②



バターがハート型ハート


デザートに2nd Wedding Anniversaryのプレートつけてくれたよflower*




去年予約した時はプレートとかメッセージはディナーコースのデザートじゃできなくて
追加でケーキ頼めばできるって言われたんだけど、変わったのかな??




旦那さんから花束もらいましたflower1


予約の時とかに、
花束くれていいんだよー
花束は年1回の誕生日の時だけじゃなくていいんだよー
アルカンだからお願いしたら結婚式の会場装花と同じ感じの頼めると思うよー
って言っておいたからか、ちゃんとお願いしてくれたみたいハートぃっぱぃ

淡いピンクと黄色に水色でお願いしてくれたんだけど
さっきの写真みたいな感じの花束になって
お花の種類も違うし、ピンクはやや濃い目、黄色は薄めの色でちょっと違うなぁと思ってしまった苦笑

ちなみにこっちが結婚式の会場装花お花







結婚式の装花とは微妙に違っちゃったけど
ちゃんと花束用意してくれて優しいハート


この時もカピバラ期だったからディナー行くのめんどくさかったんだけど
もしかしたら旦那さんが花束お願いしてるかもはてなと思ってがんばって行きました笑


カピってたのもあって微妙なリアクションで
ちゃんと感謝も気持ちも伝えられなかったから
また今度伝えられたらいいなぁ汗


カピってたしスタッフさんともあんまり話さなかったから
名古屋港のアルカンのマタニティフォトとかベビーフォト撮れるPhotos of the Gardenの公式サイトがなくなったこと聞きそびれちゃったやじるし
私まだ撮る予定ないけどw やってるのかなぁはてな





やっと仕事も通常稼働できるくらい復活してきたし
こんまりさんの本も1~3冊目まで買ったし
片付けは10/24までに終わらせたいな!!

ちゃんと目標設定して、勢いがある時にやらないと
なぁなぁなままずっと過ごすことになっちゃうから最初のうちに完璧なお家にしたいWハート


そんな決意とともに今日のごほうびスィーツは
ぷにもちシューチョコ、芋ごろっと大福きゃ









にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村