浜松旅行②フルーツパーク&うなぎ! | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

浜松旅行後半にこ


エアーパークを満喫したあとはフルーツパークへ花

お目当てはyu-maちゃんが教えてくれたセグウェイはぁと

たしか15時ごろ着いたと思うんだけど
その日のフルーツ狩りは終わってて残念ー汗②
桃かすももか梨狩りしたかったな苦笑


夕方だけどその日はすごい暑くて、炎天下の中セグウェイ乗り場を探す太陽
でも見つからない。。

入り口に戻って道を教えてもらって
バス?みたいなものを使うといいって言われたんだけど
徒歩で行けるんじゃないかと旦那さんが言い出し
炎天下の中坂道もあるのに徒歩でセグウェイ乗り場まで移動!

日傘車に置いていっちゃって、帽子とアームカバーで日差しガード苦笑


セグウェイは1人1,000円の体験コースにしたよぴかーん

最初はスタッフさんに乗り方を教えてもらって練習
進んだり止まったり、八の字に移動したり、なるべく直角に曲がったり

この練習時間がけっこうあってわりと満足できたかも安心

最初は怖かったけどすぐ慣れたよー


練習のあとはパーク内のコースを旦那さんと2人でクローバー

スピード出そうと思えばけっこう早くできるし楽しかったあげ

最後に写真を撮ってもらって終了きゃ





そのあとはパーク内を散策♪

バナナとか熱帯系の植物園を見たり




小川沿いをぶらぶらしてみたり




フルーツオーケストラって言うフルーツモチーフの遊具で遊んだり

りんごのすべり台



パイナップルタワーとすべり台





バナナのぶら下がって滑る?遊具




小学生にまざってアラサー2人で遊びました笑

5時ぐらいだったけど暑かったよー太陽


フルーツ狩りできなかったから売店でお土産に桃を購入momo





続いて早めの夜ごはんはうなぎキャハハ

旦那さんの友達おすすめの「志ぶき」

私はうなぎ丼



温玉追加


 
旦那さんはひつまぶし



薬味がたくさんあった~


ここは関東風のうなぎの蒲焼きみたいで
食べ慣れてる味と言うか、好きな感じでしたキラキラ


お昼にさわやかのハンバーグ、夜にうなぎっていう
カロリーもエンゲル係数も高い1日だったけど
食べたいもの食べられて行きたいところに行けて大満足ハートぃっぱぃ

キルフェボンはまたリベンジしなきゃだけど!!

 

 


エアーパークでは姪っ子用にブルーインパルスベアを購入らぶ②

テレビ電話で我が家のくまちゃん達を見るたびに
「く~ちゃん、く~だ~くゎい」って言うから買っちゃったきゃー

去年買った我が家のブルーインパルスベアと比べると

毛の色も違うし、胸元や腕のワッペンがマイナーチェンジしてた電球



我が家のくまちゃん3体と並べて見たらやっぱりかわいいーLOVE

 

 

浜松、名古屋からぷらっと日帰りで行けるし

遊ぶところもおいしいものもたくさんあるからまた行きたいなキラキラ

 

浜松基地の航空祭、エアフェスタにブルーインパルス来るっぽいから

今年は浜松の航空祭も行きたいー

浜松・岐阜・小牧と年3回航空祭行きたいって言ったら

行き過ぎだよ!って旦那さんに反対されたw