浜松旅行①さわやか&エアーパーク☆ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

今月上旬の土曜、日帰りで浜松へ行ってきたよきゃー

2月の浜松旅行で、さわやか並びすぎてて行けなかったのと
キルフェボン行った時間が遅くてタルトの種類が選べなかったからそのリベンジ!
&yu-maちゃんが行ってたフルーツパークでセグウェイが目的でしたにこ


まずはさわやかでランチ♪

10:50頃着いたけど15分ぐらい待ったよ汗
高速のインターから一番近い店舗だったから県外ナンバーが多かったのもあるけど
さわやか人気過ぎて引くレベル(笑)

私はおにぎりハンバーグ、旦那さんはげんこつハンバーグキラキラ
2人ともオニオンソース



お店のおすすめ通り、ちょっと赤身が残るぐらいの焼き加減




事前にネットでいろいろ調べてたんだけど
その通りやっぱり少しかため?弾力のあるハンバーグでしたぴかーん

食べ応えもあっておいしいー
静岡でしか食べられないのは残念だけど
だから余計に人が集まるのかな?



さわやかでの待ち時間にキルフェボンに予約の電話したらずーっとつながらなくて
さわやかから次の目的地への移動中にやっとつながったんだけど
当日予約分はもうなくて予約できなかったう~

2月にキルフェボン行った時は、当日でも電話で予約受けできます、
って言ってたんだけど、状況によって当日予約できないことがあるらしい涙

浜松までの移動中にキルフェボンのメニュー調べて
桃のタルト、ハワイアンパインとライムのタルト、メロンのタルトにしようって決めて
キルフェボンのタルト食べる気まんまんだったからすごいショックーえーん

お店行って取り置きして、また取りに行くならできたんだけど
立地的に時間の無駄になるから今回は諦めたよ泣
 
前日までの予約だったら用意できるらしいから
また今度リベンジしなきゃ!


 
気を取り直して次の目的地へはぁと

エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館きらきら

 

本当はさわやかのあとフルーツパーク行って

そのあとの時間と気分でフラワーパークかどこかに行こうと思ってたんだけど

行きの高速でエアーパークのHPと口コミ見てたらどうしても行きたくなっちゃってぺこ

エアーパークの営業時間とかシアターのスケジュール的にエアーパークを先に行くことにしました花

 

 

エアーパーク、入り口がなかなか見つからなくて

回り道したし到着までちょっと時間かかっちゃった汗②

 

 

自衛隊の広報館だけあって、建物の外から航空機が展示されててるんるん♪

 

最初に全天周シアターの入場整理券をゲットクローバー


 

そのあとは航空機が展示されている建物を散策お花

これは政府専用機の座席電球


 

たうさん並ぶ戦闘機にテンションあがるー




 

続いてこの建物の中にあるフライト・シミュレーターも予約あげ

各地の基地の帽子やワッペンも展示されてたよにゃ


 

フライトスーツを着てコックピットに乗ってみたりにこ


 

ちなみにこれは2代目のブルーインパルスWハート




 

大人用はこのカーキのフライトスーツしかないけど

子ども用はブルーのフライトスーツもあるよ!!


 

写真撮影のあとはフライト・シミュレーターキラキラ


 

これに乗って、自分たちでシミュレーションができますおんぷ


 

初級・中級・上級とコースが選べたから

離着陸を自分たちでやって戦闘もできる上級コースを選んだんだけど

まぁ私こういうの下手っぴでw

2、3回墜落したし、離陸もうまくできなかったし、戦闘も全くできなかった笑

旦那さんも墜落してたw

 

 

そのあとは隣のメインの建物に戻って、全天周シアターへらぶ②

プラネタリウムみたいな空間で、ブルーインパルスのドキュメンタリー見て感動キラキラ

1日2種類やってて、もう片方の空中戦闘とかがあるフィクションドラマの方も見たかったなー

 

 

シアターのあとは展示資料を見て




こういう自衛隊っぽいのもあったし


 

歴代ブルーの模型とかブルーインパルスコーナー




 

自衛隊の活動とか、空自でどんな仕事や役割があるのかとか

真剣にじっくりパネル読んで来たよ好

 

 

最後にミュージアムショップで姪っ子用にブルーインパルスベアを買って

外の航空機の写真撮って、大満足してエアーパークをあとにしましたLOVE


 

 

エアーパーク、飛行機好きにはたまらないけど

そこまで興味ない旦那さんも楽しんでたし

フライトスーツ着て撮影して、フライト・シミュレーター体験して

全天周シアターに展示にここまでたくさん楽しめて無料でおすすめです安心

 

もうちょっと浜松が近かったら、エアーパーク、半年に1回ぐらい通いたい笑

 

 

エアーパークの写真が多過ぎるから後半はまた書きます~クマ