
anneちゃんに転写紙渡すために予定調整してて
日程決まったの2日前だけど
ちゃきちゃんもあやちゃんも予定が合ってよかったー

お店は名駅のCOCON

何度か使ってるベヂロカ、ベヂロカ レンコンの系列店だったよ

そんなに広くない店内で、椅子は固めで背もたれなし、
壁一面にお酒の瓶が並んでて、二軒目に使えるダイニングバーって感じ
たくさん並ぶお酒に、ドリンクメニューも多くてテンション上がったー

お酒が種類豊富なだけじゃなくて、料理もおいしかったよ

写真ないけど
ほうれん草と温泉卵のサラダ食べて
マスカルポーネとハチミツのカナッペ

海老のチーズフォンデュ風

バジルリゾットコロッケ

アンチョビとキノコのピッツァ

クレーマーカタラーナ、かぼちゃ姫

旦那さんがチーズとかクリーム系嫌いだから
ここぞとばかりにそういうメニューをチョイス

ちゃきちゃん、あやちゃんとはアルカンメンバーでよく遊んでるし
anneちゃんとは一緒にポーセラーツ行ってるけど
この4人で会ったのははじめて
だけど全然話が止まらなくて
ひたすら笑ってしゃべって
笑いすぎて話しすぎて記憶があいまい

おいしいもの食べておしゃべりするの大好き

みんな予定合わせてくれてありがとー

写真撮ってないけどanneちゃんからはイタリア土産(2つ目)ももらっちゃってありがとう

土曜は旦那さんと久々のブロンコビリー

サラダバー控えめにしたけどやっぱりお腹いっぱいで苦しかった

ランチのあとは、ドラッグストア→車屋さん→銀行→モゾで買い物

モゾは名古屋にある大きなイオンなんだけど
実は今月行くの5回目で、この前は6時間いた

だけど洋服とかは買わずにひたすら新居グッズのお買い物ー
いろいろ買い足したからそれはまた別記事で

シルバーウィークにリニューアルして新しく入ったムーミンスタンド

朝も昼間もすごい並んでるけど夜はすいてたから
ピーチミルクティーを飲んでみたよ

ニョロニョロストローがかわいい

日曜は岐阜基地の航空祭へ



飛行機乗るのも見るのも大好きだから
ずーっと行きたいと思ってたけど
なかなか機会がなくて行ったことなかったの

今回は5日前に航空祭があることを知って
ポーセラーツをキャンセルして行ってきました

編隊飛行

ひたすら飛行機を見てられるなんて幸せー


雲1つない青空に綺麗な弧を描く飛行機

胸に響く爆音がたまらない

旋回や編隊、空中給油に目が離せずうっとり

展示されてる戦闘機のコックピット間近で写真を撮るには120分待ち!

飛行が終わった戦闘機がずらーっと並んでるのは圧巻でした


叶うものならパイロットになりたいけど、目も運動神経も悪いから無理だし
パイロットの嫁になりたいと思ったけど、パイロットは忙しくて家事やってもらえないから無理だし
そしたらやっぱり家事をやってくれる今の旦那さんの隣で
こうしてパイロットや飛行機にキャーキャー言ってるのが私にはちょうどいい、という結論に至りました

旦那さんにも言いました

お義父さんのお姉さん夫婦と行ったんだけど
(去年はお義父さんの妹夫婦が住んでる屋久島行ったし、義両親よりおじさんおばさんとの方がお出かけしてる)
そのおじさんが実は元職員(パイロットじゃなくて通信幹部)で、飛行機の話聞いたりできてよかったー


資材運搬車?に乗ってみたり

午前中はメイン会場で航空ショーや展示を見て
バスでサブ会場に移動してお弁当食べて
B級グルメの出店もたくさん出てて
冷凍マンゴーを削ったかき氷みたいなもの食べたよ


警備犬の訓練見て

午後の航空ショーを見て
(たしか)はじめての試みの異機種大編隊がすごかったー


今回はブルーインパルスはこなかったんだけど
そもそもブルーインパルス一回も見たことないんだけど
グッズがかわいくてときめいたから購入


ブルーインパルスのくまちゃん、ボールペン、トートバッグ

隊員さんのリングケーキはおじさんおばさんから

ブルーインパルスベア、ちゃんと制服着てるし
ボールペンも素敵なんだよー


海自と陸自のくまちゃんもあって揃えたくなった

トートバッグはお稽古バッグにする予定たけど
お気に入りで見ると元気になれるから数日間はリビングに飾ります

(土曜に買ったハロウィンガーランド目立たなくなるけど気にしないw)

くまちゃんとボールペンは小さいからずっとリビングに飾るか
会社のデスクに飾るか迷うー

航空祭、想像以上にずっと楽しくて毎年通いたくなった

来月は浜松基地にブルーインパルス来るけど
旅行で見に行けないのが本当に残念

ブルーインパルス見たいし、来年はいろんなところの航空祭行きたいな


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村