「甲州街道『内藤新宿』を散策!」と題した西武鉄道のウォーキングコース

これも昨年9月30日に行われたイベントで、JRの駅からハイキングと日程がかぶったため、マップだけ手に入れていたものです

 

 

スタートは麹町駅

新宿付近では新宿通りといわれる甲州街道も、ここでは麹町大通りと呼ばれるんだな

これまで何度も渡ったことがあるこの橋

四谷見附橋というのか

今回のコースは甲州街道一本道

所々でコースを外れ、行ってこい帰ってこいで見所を回る設定になっているけれど、そのほとんどはかつて行ったことがあるスポットばかり

ただ、服部半蔵の墓というここだけは初めてなので行ってみることにしました

新宿通りというと、ここもまたある意味名所だったよな

“四谷四丁目は、美人多しわき見運転注意!”というのが笑えるな

そうこうしているうちに新宿御苑まで来ました

家内と娘が来ているはずだし、昭和の日で無料開放のようだから、顔だけ出して新宿から帰るとしますか