「鴻巣歴史散策と『鴻巣びっくりひな祭り』めぐり」と題したJRの駅からハイキング

2月2度目の3連休最終日は予報通り雨

でも、それは想定済みで、距離も短いし、なんなら一番の見所は駅隣接のビルにあるからと鴻巣にやってきました

この時期の鴻巣に来るのは名古屋に行く直前以来6年ぶりかな

 

まずはその最大の見所のある「エルミこうのす」へ

見るべきものは見たから、この後お昼でもいただいて帰ってもいいんですが、それではただの“たべさんぽ”になってしまいますから、傘を片手に歩けるところまでコースを歩いてみるとしますか

東照神君大権現を祀る東照宮にしてはかなりしょぼいねと思ったら、

ここは鴻巣御殿跡か

外国風の香りがする建築物

勝願寺

ここには関ヶ原の戦いの折に沼田城に立ち寄った真田昌幸・信繁親子を追い返したので有名な、本田平八郎忠勝公の娘にして真田信之の妻・小松姫の墓があります

コロナ禍真っ盛りの頃にはこういう掲示が当たり前だったよな

廃墟になって久しそうなこの建物

元は喫茶店だったらしい

“人形”という地名が凄いね

かつては鴻巣に来るたびにこの長寿橋を渡ったよな

「鴻巣びっくりひな祭り」のサテライト会場である「ひなの里」

放置されたままの古いたばこの自販機

懐かしい銘柄があるうえ、信じられないほど値段が安いのに驚きます

お店のショーウィンドウに雛人形を飾るのがこの街の決め事なのかな

鴻巣宿本陣跡

都心部ではこういうおもちゃ屋さんを見かけなくなったし、

レコード屋さんというのもレアになりました

終盤の行ってこい帰ってこいの順路は無視して駅方面へ

もう一度「エルミこうのす」を見てから帰るとしますか