家内は職場の宴会とのことで孤独のグルメの日となった週末の夜
こういう機会にロケットニュースの記事で気になっていた期間限定メニューの「牡蠣ぶっかけ」をいただいておこうと向かったのは東京国際フォーラム横のガード下にある「丸亀製麺」です

 


取扱い店舗が限定されているという「牡蠣ぶっかけ」
私の生活圏内にある店舗の取り扱い状況を調べてみれば、地元駅にある店舗と帝劇ビル地下の店舗では「牡蠣たまあんかけ」の提供だけれど、唯一ここではお目当ての「牡蠣ぶっかけ」がいただけると知ってやってきました

店内に入って「牡蠣ぶっかけ(並)(790円)」を注文
そのまま導線を進めば…
おっ、久しくご無沙汰している「半熟玉子天(160円)」があるじゃないですか
今回は「牡蠣ぶっかけ」だけを楽しもうと思っていたけれど、これがあるならスルーはできません

支払いを済ませて席に運んでいただいてみれば、なるほど美味い


そもそもぶっかけだし、牡蠣は揚げたものを乗せてあるだけだからダシを楽しむものではないけれど、揚げ牡蠣の旨味が抜群ですね

(6点/10点満点)

ちなみに、牡蠣にアタるという話をたまに聞くけれど、生食をして食中毒になるというだけでなく、体質によっては加熱調理をしたものでも、アレルギーでアナフィラキシーショックを起こすことがあるというのは最近聞いた話
幸い私は今のところ食物アレルギーはないけれど、そばや甲殻類のアレルギーは有名だし、友人・知人の中にはニンニクが少量でも入っていると下痢をするという人もいます
そもそもアレルギー体質の我が娘は子供の頃から卵がNGだったなぁ
嫌いなものならともかく、好きなものが体質的に食べられないというのは辛いよね