今日も久屋大通駅周辺・泉エリアの深掘り課題を片付けておこうと「だんらんや」に向かった週末のお昼時でしたが、お店のある2階に上がってみれば、前回とはうって変わった満席状態で、ランチタイムは早々に受け入れ終了になった模様です
なんだかこの界隈、先週末の「バランチ」といい、時として早い出足で特定のお店にお客さんが集中する傾向があるような気がしてきましたが、これって、もしかして、周辺にお勤めの方々がローテーションで民族大移動でもしているのかなとでも思いたくなるような現象です

いずれにしても、今週もまた、いきなり当初のアテが外れてしまいましたが、次なる心当たりにはまだまだ困らないこの界隈
こうなったら桜通りに出て、もともとそろそろここにもと思っていた「AOI cafe IZUMI」というお店に入ってみるとしましょう

入ってみれば、文字通りの小洒落たカフェで、客層はほとんどが女性という店内


案内された席に着き、ランチメニューを一瞥するなり「牛サガリのステーキ丼(1,034円)」をオーダーしました

お飲み物はあちらのドリンクバーからどうぞとの案内に従ってアイスコーヒーを確保してから席に戻って待つことしばし


思っていたとおりのカフェめしスタイルで「牛サガリのステーキ丼」が登場しました


いただいてみれば…
悪くない…
…というか、本音を言えばむしろ、なかなかに美味しいと言いたいところですが、カフェめしだと思うと、素直にそれを認めたくない気がするのは、場に馴染めないおじさんの習性でしょうね

ちなみに、添えられたスープはジンジャー風味
このあたり
ガーリック風味だと、ガッツリ下品な漢めしになるけれど、ジンジャー風味だと途端にちょっとお洒落で女性好みのイメージになるよな

(6点/10点満点)