今日は雨模様だし、健診でバリュウムも飲んだし、朝食も遅めだったし、と色々とエクスキューズの多いお昼時
こういう時にはここだなと消化ゲームもしくは敗戦処理的に選んだのは、セントラルパーク地下街にある「そじ坊」ですが、そんな失礼極まりない心根を見透かされたのか、それとも罰でも当たったのか、やってきてみればお店の前には結構な入店待ち行列ができています


おいおい
大変失礼ながら、こんなチェーン店に入るのに行列に並ぶなんて聞いていないぞ、と思いつつ、ウインドウ越しに店内の様子を窺ってみれば、ポツリポツリと空席も見えています


ということは、お店の客捌きがトロいのか、それとも厨房の提供能力を考えて意図的に入場制限をしているかのどちらかだなと見て取った私

不承不承列についてみれば、案の定ゆっくりとではあるけれど列が進み、ややあって席を得ることができました

私がオーダーしたのは入店待ち中にこれにしようと決めてあった「鴨せいろそば(980円)」と「山菜かやくご飯(160円)」

例によってまず供されたのは冷たいそば茶らしきと、お茶うけ
お茶うけは「そばかりんとう」というものらしいけれど、先ほどレジ近くで販売していたところからすると、これは善意のサービスというよりは宣伝用の試食と考えた方がいいのかもしれないな

で、ややあって運ばれてきた「鴨せいろそば」と「山菜かやくご飯」


まずは「鴨せいろそば」からいただいてみれば、それなりに悪くはないけれど、首都圏であれば、これと同じかそれ以上のそばを路麺価格でいただけるお店があると知っている身としては、そう感心するものではないな
続いていただく「山菜かやくご飯」も、まあそれなり
毎度思うことだけれど、チェーン店ってこんなものだよね

(5点/10点満点)