さて、八十八夜も過ぎ、当地のお茶屋さん界隈では

「新茶」の幟や看板が目立つ季節となりました。

 

我が家の近所に「八女中央大茶園」という茶畑兼観光スポットがありまして、

去年職場の同僚から「景色がすごいから一回行ってみると良いですよ~」と、

オススメされていたのに、

「まぁ、近所だから何時でも行けるわ。」

ご近所観光地あるあるのまま1年が経過(^_^;)

 

金曜は公休日で晴天でしたのでふと思い立ち、

エンジンのご機嫌伺いも兼ねて行ってみました。

(まぁエンジンは絶好調なんですけどね。)

 

(展望台が山頂?にあって、360°全てが茶畑。写真では伝わらない絶景でした。)

 

展望台横には売店というかカフェというかお店があって

茶葉とかお茶の加工品などのお土産類に、

お茶のソフトクリームやラテ、フラペチーノなんかを販売してました。

 

ここに来たみなさん、フラペチーノを買われているようでしたが、

私はソフトクリームと和紅茶を購入。

ソフトクリームはめちゃめちゃ食感がコッテリしているのに、

味は抹茶アイスらしくサッパリしているという不思議なお味。

 

いやほんと、ソフトクリームなのに何かの甘くて冷たいペーストを食べてるみたいな・・・