「私は正しい」と発したくなった時は、まず深呼吸する | Yukikazu Kawagita ~Happiness!!~

Yukikazu Kawagita ~Happiness!!~

自身のミッションである「みんなが安心して生活できる場を提供する」に基づき、お互いが「ハピネス」になれる機会をブログを通して提供していこうと考えています。
よろしくお願いします。

「私は正しい」
誰しもそう思いたくなるのが人というものです。
特に自分の状況が悪い方向に進んでいる時、「私は正しい」と自分を正当化するものです。

 

でも、そういう時こそ、深呼吸して冷静になってみてください。
本当に自分は正しいのか。本当に相手は悪いのか。

 

もしかすると、自分に非があるかもしれません。
相手に非があったとしても、相手がその行動を選択せざるを得ない状況があったのかもしれません。

 

「私は正しい」と言って、相手を責めることで、結果として自分の主張が通り、自己の状況が好転する場合もあります。
でも、本当にそれで相手は納得するのか。
勿論、納得する場合もあるでしょうが、心のシコリは消えることはないかもしれません。

 

勿論、相手に非があれば、それは相手のせいであることは間違いないでしょう。
でも、それを一方的に責めるのではなく、キチンと相手の立場に立って、相手の気持ちも理解して差し上げる。
そのような気持ちが必要なのではないかと思います。

 

色々な意味で殺伐とした世の中ではありますが、できるところからお互いがお互いを認め合える生き方をしていきたいですね。

 

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

 

.noteでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。 

https://note.com/chappy1932