自分自身がストレス過多になっている事を皆さまはどのように知りますか?
眠れなくなる、頭痛がする、食欲が増す、蕁麻疹が出るなど、個々人によってそれぞれだと思います。
でも、上記の症状が出た時は、もう既にストレス過多になっており、正常な状態に戻すのに時間がかかるものです。
ではどのように普段のストレスの状態を把握すれば良いのでしょうか。
私がお勧めしている方法は、スマートウオッチによる把握の方法です。
スマートウオッチは、普段肌身離さず身に付けていますので、常に自己の身体の状態をモニタリングしてくれています。
呼吸回数、心拍数、血圧状況を総合的に判断し、その時の自己のストレス状態を教えてくれます。
そして、ストレス過多の状態になった時は、バイブレーションでお知らせするとともに、ストレス対処の方法まで教えてくれます。
勿論、スマートウオッチによる判断は、測定データに基づくものですので、必ずしも自分の捉え方とは違うかもしれません。
でも、一生懸命になっている時ほど、ストレス過多になっている事を忘れてしまいがちです。
そんな時は、スマートウオッチの判断に従って休息を取るのも大切な判断だと思うのです。
皆さまも便利な機器を活用して、自分の身体を常にベストなコンディションにして、日々人生を充実させていきましょう。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.noteでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://note.com/chappy1932