朝15分でできる仕事は、昼は30分かかり、夜は2時間分の脳を使う | Yukikazu Kawagita ~Happiness!!~

Yukikazu Kawagita ~Happiness!!~

自身のミッションである「みんなが安心して生活できる場を提供する」に基づき、お互いが「ハピネス」になれる機会をブログを通して提供していこうと考えています。
よろしくお願いします。

夜にお仕事をされている方以外は、朝起きて、昼間活動して、夜眠るという生活をされていると思います。

一般的に、朝は前日の疲れが抜けている状態であり、その後疲労が蓄積されて、夜には自然と眠くなるものです。

私の師は仰います。
「朝15分でできる仕事は、昼は30分かかり、夜は2時間分の脳を使う」のだそうです。

という事は、やらなければいけない事や、頭を使う事は、午前中に片付けるのが良いという事になります。
そして、午後は流していけるような仕事を済ませて、夕方には早々に仕事を終わらせて、自分の好きな時間を過ごし、眠る。
このサイクルが人間本来の姿なのかなと思います。
ではどのように取り組むのか。

翌日やるべき事を前日の就寝前にキチンと整理し、翌日は効率的な順番で、朝からキチンと一つ一つ終わらせていくのが一番なのではないかと思います。
そして、アフターファイブのお楽しみをひとつまみ。

朝を効率的に使う事で、人生は充実してきます。
皆さまは、どのように一日を過ごして、自己の人生を充実させますか。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.noteでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。 

https://note.com/chappy1932