人は状況が悪くなると、自分以外の理由を求めて責任転嫁しようとします。
「あいつが悪い」「時間がない」「お金がない」などといった具合にです。
また、上手くいった時には、自分の努力の賜物だと考えて、自分自身が天狗になってしまう方もみえると思います。
上記の例を第3者的立場から見たときに、協力してあげようという気になるでしょうか。
恐らく多くの方がそんな気持ちにはならないと思うのです。
状況が悪くなったのは自分のせい。
状況が良くなったのはみんなのおかげと、自分自身が意識して行動していく。
この意識が多くの方の賛同を得て、物事を上手く進めていくポイントの一つではないかと思うのです。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.noteでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://note.com/chappy19320