出来事に対する「意味付け」を変えるだけで、日々元気に過ごす事ができるようになります | Yukikazu Kawagita ~Happiness!!~

Yukikazu Kawagita ~Happiness!!~

自身のミッションである「みんなが安心して生活できる場を提供する」に基づき、お互いが「ハピネス」になれる機会をブログを通して提供していこうと考えています。
よろしくお願いします。

日々の生活の中では、気分の良い事も起こりますし、気分の悪い事も起こります。
これは、地位や年齢に関係なく、皆さま全員に起こり得る事です。

そのような方の中で、どんどんやる気を持って、自分のやりたい事をやり、日々楽しんでいる方もみえれば、逆に「自分は駄目だ」と自信を無くしてしまう方もみえます。

この方達の違いは何か。
それは、出来事に対する「意味付け」の違いが一つあるのではないかと考察します。

良い事は、更に楽しくどんどん行なっていけば良いのですが、悪い事が起きた時の意味付けをキチンとしないと、どんどんマイナスの領域に引き込まれてしまいます。
悪い事が起きた時は、それを経験として捉え、リスクを回避する方法や、うまくいかない方法を学んだと捉えて、次の行動に生かしていけば良いだけの事です。

もちろん、一瞬落ち込みの気分になるのは致し方ない事。
しっかり落ち込んだ後は、リスク回避策を盛り込んで、次の行動に着手していきます。

私も何を隠そう、落ち込みを深く受け止める人間でした。
でも、出来事に対する「意味付け」を学び、精神的に楽になり、日々元気な毎日が送れるようになりました。
皆さまも一度お試しくださいね。

今日もお読み頂きましてありがとうございます。

.noteでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。 

https://note.com/chappy19320