SVBの破綻、クレディ•スイスの経営危機と、金融危機を予感させる3月でしたが、金融当局のなりふり構わない対策で何とか持ち堪えている感じです。

月末に向けて株価は上昇基調だったので、前月比で+52,945円(+0.7%)となりました。

毎月の拠出金を差し引くと▲2,055円で着地です。

今月から新しいストックオプションが始まります。

今回は45口なので初年度は13口が行使対象。

取り敢えず余っている手元資金で2口行使して残11口になりました。

毎月1口行使して行きたいね。

今年分の一般NISA枠の120万円を3ヶ月で使い切ってしまった一方、来年の新しいNISA待ちのため、あまり本気を出して買い付けが出来ない状態です。

一方、高配当株・ETFを中心に買い付けた結果、税引前の配当金額が60万円(月5万円)を超えてきました。

目標の月10万円まで、あと半分です。