志摩ライトジギング&プチパーティー♪
先週土曜は志摩の長久マリンさんレンタルボートでライトジギングを楽しんできました!
この日は5人で出船し、10種目以上の魚を釣ったのですが・・・
写真を撮ったのはこれだけ。
まあ、釣れた魚のほとんどが赤いやつでした。
翌日は、同行した仲間のお宅にお邪魔し釣ってきた魚でプチパーティーを開催。
イシガニとトマトのパスタ。
手羽先から揚げ。
ここまでは釣った魚と無関係w
釣った魚料理はここからです♪
まずはシイラのフライ。
すごく美味しい!
でも、大抵の魚はフライにして揚げたて食えば美味い説←
てか、フライにして美味しくない魚ってあるの?
次はサバの味噌煮
生姜が効いてむっちゃ美味い。大好物♪
ここからはお刺身シリーズ
アコウとウッカリカサゴの姿造り。
根魚の刺身はホント安定の美味さです。身がプリプリ~。
チカメキントキの姿造り。
今までチカメキントキは何度も釣ったことあったんですが、刺身では初めて食べました。
お味は・・・アコウやカサゴを上回る美味さでビックリ!
身質は透明感がありマダイに似てキレイで、甘味も歯ごたえもあります。
そしてホウボウの姿造り。
美味いんですが、チカメキントキを食べたあとだとまあ普通w
他の魚に比べると身が柔らかいので、こちらが好みの人もいるでしょうが。
あと、山形の郷土料理?の玉こんにゃくの煮物。
これめっちゃ美味いです。歯切れの良さが最高♪
最後は魚のアラから出汁をとった味噌汁。
良い出汁出てるっていうか、魚の主張がかなり強いw
〆はやっぱりフルーツで。
ということで、釣ってきた海の幸を腹一杯堪能しました~♪
↑左上隅に少し写っている髭のシェフに感謝!