GOOD'n CHEAP | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


「最高の餃子が清潔な高級店で出されるとはかぎらない」


って諺あるだろ?ねえよ今オレが作ったんだよ。ジムニーの
スピーカーがプアーでピティでナローすぎて泣きたい気持ち。
ま、元々がオーディオレス設定のローグレードなもんでね
純正のスピーカー適当に付けてもらったら昔のAM以下。
恐らくハコ自体が(リスニングには)プアーでピティでナローな
作りなんだろうから、付け替えたり悪あがきはしない。ムダ。
ローもハイもぬけない、遠鳴りする短波放送のような音質で
聴くのビートルズのモノBOXでしょ、フォークとエレキの
端境のディランでしょ、おきまりの『ペット・サウンズ』でしょ
初期のスタックスやモータウンでしょ、そら最高なんだけど
なんか質素…



高品位な録音のやつを聴くとどうなのか。


アーロン・ネヴィルのコレは、ドナルド・フェイゲンの'Nightfly'と並んで
80年代、90年代を通じて最も音がいいレコード(CD)の双璧の誉れ高い。
インパネが濡れるほど鳴る。耳ねぶんなよアーロン…
ちゃんと左右センターの定位にゆわされで、ブラックヨーデルに撃沈される。


これは…


たぶんデジタルにイコライジングされたドンシャリな盤ではなしえない
超スローボールが胸元でチェンジアップするみたいな、幸せな錯覚だ。



あと腰抜かしたのコレ。


ビーのアンソロジーね。元々が熱狂的な信者でもないもんで出た当初は
買ってはみたけど全然聴かなかった。デモはデモ。精製過程に興味なし。


でもでもでも


夜明け前のあてもない徘徊に連れ出してみたら…
車内がアビイロード。


四人がそこにいて、今タイヤが転がってんのリヴァプールの石畳じゃねえ?
あ、ジョージ・マーティンだ。なんだコレ、幻覚か?イタコか?降霊術か?
オレはもう四人に謝りたい。ビートルズなら屁こいてもそれはメロディだろ。


糸電話で聴いたってきっと胸を打つ鳥肌が立つ。
ローファイ0.1ch的音楽生活のススメ。いいものは


いい。全身が鼓膜。