Ballad of easy rider | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


まあ暴挙ですがね。
十代終わりくらいの僕はこれが好きで好きで
当時ビデオデッキがそこにしかなかった、親の
寝室を占拠して巻き戻し巻き戻しこれを観た。
「トラック野郎みたいなスクーターでは飽き足らず
今度はチョッパーにまたがったフーテンか!」そら
頭抱えるわ。僕は家を出ることにした。貯めていた
「オラ、ロンドンとブライトンさ行ぐだ」資金を
礼金敷金最新ビデオデッキ代に当てた。ビデオ時代。
これでニューシネマとええぶいが浴び放題だぜ。


これが都内に家がありながら学校が遠い…とかぬかして
アパートを借りた放蕩息子の、やむにやまれぬ理由
みっつのうちのふたつ。性分なので最新ビデオデッキの
静止コマ送りスロー再生を駆使して、ボニーとクライドの
蜂の巣シーンとか。性癖ですかね。でも最高だったな。


で名作の誉れ高い『イージー☆ライダー』(正確には☆)
なんですが、なんつっても製作ピーター・フォンダ
監督デニス・ホッパーだから。ハリウッドの放蕩息子による
超低予算インディペンデント映画のはしりだった。旅の
つれづれの風景カットバックは使い回しに次ぐ使い回しで
ラストの銃撃シーンなんてスロー再生したら紙芝居じゃんか。
これでいいんじゃん!
それでしれっと時代を切り取った。なんて乾いた感性なんだ。
うん。それでいい。それに、その乾きに敬意を表しまして




ラスト5分を十数秒でザラリとGIFります。


キャプテンアメリカと
ビリーに捧ぐ。
けど1:1の正アスペクト比では映画は語れぬ。