カルトの涯て | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!

個人的に映画史上もっともおっかねえ。
超アウェーとはこのことだ。邪教の。



島。逃げ場なし。『ウィッカーマン』あらすじ。









ニコラス・ケイジ版は観てないです。1973年のほう。
何度観ても心とカラダが激しくイヤイヤするのに
何度でも観てしまう。ヨーロッパの原始宗教の異臭が
たちこめるサントラ、劇中歌がまた秀逸かつ醜悪で。


ブリットポップの雄、ダヴズがそれをカヴァーしてたり
アイアン・メイデンも。と英国的な屈折を惹きつけて
やまない。スカンジナビアとか英国北部の離島とかマジで。


キリスト教的な社会通念や倫理観が悉く通用しない
まだアッラーの教えやブードゥーの呪いのほうが、
って異世界はまだまだあるよな。まさか日本にもか。


そんな鈍痛をくれる、絶対観ないほうがいい映画の孤高。
オレはたぶん『さらば青春の光』の次ぐらい回数観た。










Android携帯からの投稿