天城のオッコトヌシ | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!

麺を犬を自転車をこよなく
愛し、何より深く妻を愛す猿ジロリアン氏より
土産。天城小戸橋の『猪最中』。いつからそんな
土産上手に?

や、前から神土産ロリアン。
薩摩醤油貰ったじゃんかオレ(-ω-)なあ?
でもスウィーツロリアンなオーラはみじんも
発散せしめてないので、今回のチョイスは令夫人の
慧眼の賜物。絶対そう。





コレはオレとルイとの
甘い想い出なんだ。まだ2歳ぐらいだったかな。
はじめて二人で遠乗り。松崎の大沢荘や金谷旅館と
ループ橋下の天城荘。気が遠くなるほどハードな湯巡り。

それでも嬉々として
湯と戯れた。嫌がりもせず。ループ橋では
こちらの期待通り絶叫して見せる。でもさすがに
ママが恋しくもなり。少しムズかり始めたところで
「あ、モグラの看板だ」

モグラ?んなもんいねえよ。
「モグラいたよ泣」わかったわかった。
はいUターンね(-_-;)ああ。モグラじゃないよ
猪だよイノシシ。猪のお菓子。食べようか?

観光地の銘菓なんて知れてる。
そう思いながら。とりあえずしゃぶらせとけ。
すっかり上機嫌で「モグラおいしいねーほぉ~」いや
違うから。イノシシだから。

もういっちょいくー?
2個目しゃぶりながらスースー寝ちった。
しょうがねえ。べとべとのソレ、口に押し込んで。

ウーウィー。モナカの
バッケンレコード出たよ。この餡。甘さと
小豆の豆としてのまめまめしさ、折り合った。以来
天城越えはコレ。いつしかオイラに浸みついた。


令夫人。読んで頂きたい。
ジロリアンの、業深きサイクロリアンの
先祖帰りブロガリアンのご令室であらせられる
ご苦労、忍ばれます。今日も今日とてモツ鍋リアン。
実に忍ばれます。でもさ、色違いのペアルックお召しで
旅してくれる殿方は、マチサガあたりじゃ氏をおいて他に。
敬ってやまないのです。


そっちの意味でも御馳走様。この言葉を贈ります。





Android携帯からの投稿