ジョー・ペシ | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!

山田太一作品には
ノイズが多い。例えばそれは
台詞を遮るほどの生活音であったり
一見、本筋とは関係のなさそうなところで
異物感を醸す、そうパパイヤとかKFCとか。

スコセッシ作品でもそれは
同様で、『グッドフェローズ』にも。
獄中でニンニクをいかに薄くスライスして
オリーブオイルに溶かすか、であるとか
何でも2回繰り返すオウムのジミーは
1回登場するだけでまったく話との
絡みはゼロだったり。

物凄いスピードでザクザクと
エピソードが刻まれていく、この作品で
最大のノイズを発信し、休止符や変拍子の
ように物語を呼吸させているのが

ジョー・ペシだ。


ごめん。ここでのジョー・ペシの
凄まじさは筆舌に尽くしがたい。これは
見てもらうよりほかない。強いて言うなら
『ふぞろい』の慎吾ちゃんみたいな感じ?
いやそれ全然ちがうわ(-_-;)ごめん。

ルックスも、その甲高い声も
速射砲のような喋りも最高だ。間が
すばらしい。着てるシャツの、ナロー
すぎる閉じた長衿がまた、いい。

ジョン・カザールと並んで
大好きな俳優。なんだけど実はさ
この映画が公開になる前、キャスト見て

「すっげ。デ・ニーロとショーン・ペンが
スコセッシのマフィア映画にさ出んだってよ
すっげ」とまわりに吹聴しまくってさ

大恥かいた(笑)
ショーン・ペンに関しては
イチモツ云いたいことがございますので
また別の機会に。きょうはジョー・ペシでした。

What do you mean funny? Funny how!?




Android携帯からの投稿