
固定費、年払い費は、別に通帳管理
予算 55,000円
支出 69,162円
残金 −14,162円−4,088円=−10,074円
11月までの余剰金4,088円で12月マイナス分を補いましたが……惨敗(・。・;
支出内訳
○食費 28,749円
使い切れない食材あり。
入院、インフル感染など日常生活がすっかり狂ってしまいました。
○日用消耗、衣類、雑費、猫費 21,544
円
日用消耗品、雑費 5,817 円
猫費 10,531円 餌まとめ買い、外猫餌
理美容費 1,456円 ヘアカラー剤、クッションファンデ
衣類 3,740円 部屋着(パジャマ)、靴下
○医療費 11,938円
眼科(白内障)、内科(インフル感染)
入院費は、別途預金より支払
○教養、娯楽、交際、交通 6,931円
スポーツセンターヨガ講座1回 330円
カインズワークショップ 1,000円
ガソリン代、公共交通費、P代 4,414円
入院時 テレビカード、イヤホン1,187円
家計費以外(予備費預金より引き出し)
日帰りバスツアー 10,180円
ひとり外食、カフェ、バスツアー現地御朱印、飲食、福袋、パスケース 15,320円
白内障手術入院費 23,620円
今月は、大出費🔥になりました。
来年からいよいよ年金と短時間パート2足のわらじ生活。
まずは、自分のからだ第一!
無理せず、暮らしの中に楽しみを見いだし日々活動的に過ごしたい。
敬老パス✨️敬老パス✨️
皆様、良いお年をお迎え下さい😊
いつも応援ありがとうございます。
👇👇👇👇👇