今日明日、京都一泊。

源氏物語宇治十帖ゆかりの地、宇治へ


娘、孫が前夜からうちでお泊り。


行って来ま〜す。
京都までのぞみで30分強、あっという間に京都着。
日帰り十分の京都ですが今回一泊することにしました。

新幹線からJR奈良線乗り換え宇治へ。 
やはり新幹線〜在来線わかりにくく迷うも娘という助っ人がいて助かりました。

さわやかウォーキング開催されていて参加しましたが15時までのゴールに間に合いませんでした。


5歳の孫連れ、休み休みながら10000万歩以上よく歩いたと思います。

紫式部像の前で記念撮影
青空に映えます。


大好きな平等院へ再び。


何度行っても素晴らしい景観に感動を覚えます。  先月は曇りで今日は晴れ☀ラッキーでした✌


御朱印、先月は鳳凰堂
今日は、阿彌陀如来を選びました。
日付けが入って記念になりまだ最近集めはじめたばかり。


宇治十帖モニュメント

浮舟と匂宮像
来たかった!願いが叶いました。


恵心院

浮舟を救った横川の僧都のモデルになった恵心僧都
のお寺。



右 恵心院御朱印
左 宇治神社御朱印

宇治神社

宇治十帖      
八の宮の山荘のあたり


うさぎみくじを引いて吉(^^)


宇治上神社 (世界文化遺産) 

八の宮の屋敷のあたり 


拝殿(国宝)


本殿(国宝) お参りする娘と孫。


右下は清めの砂


樹齢300年御神木の欅


写真オンパレード。
まだ書きかけで不十分、忘れないようにまとめました。

宇治は、源氏物語宇治十帖が詰まっている地です。
先月に引き続き2回目の宇治。
まだまだ回りきれていません。
近い内にまた行く予定です。

晴天、カラッとした暑さの夏日でした。
どうやら一転明日は,曇り〜雨模様。
京都市内をのんびり楽しみます。

※昨夜に途中になっていた記事をアップしました。    
  
お越し頂きありがとうございます。
👇👇👇👇