昨日カインズホームセンター、ワークショップ11 回目に参加しました。
葉牡丹の寄せ植え教室。

葉牡丹が続きます。


つぐみ3    
白妙菊3   
ビオラ3
アリッサム3  
デュエット2
やぶこうじ2 
計16 
ハイポネックス社男性講師の指導のもと
まぁるく植え込みました。 
 
完成品。
紫とシルバー色(白妙菊)は、高貴な組み合わせなんだそう。    


 

うちは、マンション住まい。
ベランダではハンギングバスケットは、うまく育たない。
前回と前々回、続けてハンギングバスケットに挑戦しましたが枯れてきてます。 
自信喪失です💦
   
日当りはバツグンなんだけど。
水やりも控えたし。
何故?!

鉢植えは、生き残ってます。
室内観葉植物たちも生きてます。

しばらくは、鉢植え教室は無いので残すところ年内は年末年始向けワークショップのみ。

 
クリスマス鉢植えは、
行きたかったけどスボーツセンターの講座を選んたので参加せず
 
今日完成品の写真だけ撮らせて貰いました。
クリスマスらしくてかわいいー。
真似して自分で作ってみるかな。
 

そのうち覚めるであろうと思いつつ続けてる趣味です。このままだと狭いベランダが作品で埋め尽くされてしまう。
先生、スタッフさん、仲間との目的共有の時間がまた楽しいのかもしれません。 

今月だけで1万超えてる(@@)
身の丈にあっていません。

今やりたいことをやらなきゃいつやる?
来年にはすっかり冷めてるがもしれない。 
やりたい時が旬です。


数年前まで毎週のように鉄道会社のウォーキングに参加👣
最近は、熱が冷めて殆ど参加せず。

今日は、久々に名鉄ハイキングに参加して来ました。お天気に恵まれよいウォーキングになりました。
後ほどまとめたいと思います。


応援して頂けると光栄です。
 
☺☺☺☺