私は兄弟がいなくて母子家庭で
育ちました。

男友達がたくさんいるような
タイプではなく、
職場も女性だらけ。


そんな環境もあってか

いまいち
【男性】のことがわからんのです。




お仕事で、
幼稚園~小学校低学年の男の子たちと
接する事は多かったので

そこで色々と面白い姿は
見せてもらい、ぼんやりと男の子像を
抱きました。
(°∀°)



その後

自分が男の子を授かったことで
ゼロから1へと 男の子生育を
日々

驚き
嘆き
怒りを越えて笑いながらも
楽しんでおります♪



男の子の育児は
カブトムシ飼ってると思え❗

友だちから名言も頂きました‼️




性格も家庭環境も様々で

【男の子】と
ひとくくりにして解説できるもんでは
ありませんし、

何せ息子一人のサンプルでは
分かりにくいところもある。

中学生男子やからこんなもんだろー
とか
思いつつも


時々…
【うちの子 大丈夫かいな(・・;)?】と
心配になる時があります。


その時は同じ男性である夫に
確認作業をします。



だいたいの夫の返答が
『あっ、そんなもんそんなもん。
そういうもんやからほっといたって~』

夫も息子もおかんが口うるさいのは
嫌やねんな。



夫は私の問いかけに

父親として発言する時と、
その時期の男の子心理を組んで
心の声を発する時と

両方あります。

(これ、夫えらいよなー
私なんて自分の時の事、棚に上げて
偉そうにゆうてるもんな💧)



昨日も
『だんだんアホになってきてないか?』
息子の様子を見て焦る私の言葉に


『そうやねん… 
アホになっていってる自分に気づくのが
おそいねん、男の子は…』

と、
まるで自分が言われてるかのように
苦笑いの夫えー


男の子というか、
この親子ちゃうか?とか

ワシらの子どもやでー
こんな風になるやろー

大笑い((ノ∀`)・゚・。 

ありがとう。
スッとしたわ。






最近の息子は、

どうしたら髪の毛が真っ直ぐ艶々になるか、
妹のヘアブラシをこっそり使い
(これバレたら妹に蹴り倒される!)

シャンプー後のブローの仕方など
研究している様子…


ほぼ喋らない不機嫌な朝に
珍しく髪の毛の仕上がりを自慢してきた。



おまえー
学業でもっと研究しろや💢😠💢

心の中で留めました。






髪の毛が艶々になるには
この、EAAというアミノ酸パウダーを
飲んだらいーよ(^^)/


お陰さまで息子、昨日から
『アミノ酸飲む』宣言しました‼️


オェーとえづきながら頑張ってました
(;゜0゜)


今朝、

ゴミを出した後 家の前で
登校する息子を見たら
髪の毛はバッチリ!

だけど襟が内側に入ってる(・・;)
えらいこっちゃ!
小学校の時から変わってないダウンダウン



その後 そっと背中を見送っていたら
近所のおばさんにきちんと挨拶をしていた。



おばさん、私の方を見て少し離れた場所から
『大きくなったね』と

口の動きで読み取る。

ニコニコしながら
息子が角を曲がるまで見送ってくれていた。

おばさんの嬉しそうな笑顔が胸に焼き付く!




じわぁ~ん( TДT)
こーゆうとこやねんな、
男の子…カブトムシ…


くっそぉ~
今夜も晩御飯頑張って作るわ➰