8.13 センターからニーナとサリバンを引き出しました | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

8.13

茨城県動物指導センターからニーナとサリバンを引き出しました。



1. ニーナ


小美玉市柴高R4.3.25収容

メス、避妊済、MC入り

狂犬病.混合ワクチン済

フィラリア未検査

お散歩トレーニング実施中、

当初はチェーンを噛み、口から出血していたそうですが、現在は少し落ち着いてきたそう。

まだ外を歩くまでには至っていない。

首回りを触られると口が出る。

















2. サリバン







サリバンは、R4.5.23茨城町小幡より収容。


メス、フィラリア陰性

狂犬病.混合ワクチン済

最近お散歩トレーニングを始めたそうです













センターレスキューペアレント様はT田様です。


たくさんの犬を茨城県動物指導センターから引き出してくださいます。


がんばってまいります。



ジョタ




ハッピーハウス 23頭






平屋カコハウス 犬3頭と鳥2




トワハウス 9頭




トッティハウス 7頭


清春ハウス 4頭


キリハウス 16頭




マリンハウス 7頭



ブン太ハウス 12頭


いま、第2シェルターの犬は82頭です。


犬のお世話を安定して続けるためには、息の長い動物ファーストのボランティアさんが必要です。


動物たちが困らないように、気をつけていかねばなりません。






パルTNR動物福祉病院の子猫シェルター









猫ハウス














大学地域猫ボランティアさん親子さんが会いに来てくださいました。













by鶴田真子美(おかめ)