お車のご寄付 2.2 メガドンキ譲渡会と愛護センター早期実現の署名活動 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


遺品整理をされる風の陣、原様を通じ、ありがたいお申し出がありました。



あまり使われていない軽自動車があります。年式は古いけれど状態も良く、車検も夏まであります。

CAPINで使いますか?


病院搬送や物資運搬、

遠方から泊まりがけでボランティアに来られる方のために、予備の車が欲しかった私たち。


ぜひ!と、二つ返事で


HYさんの愛車を譲っていただきました。


お名前から、りんりん号と呼ぶことに致します。

原様、そして天国のHさん、保護活動のためにありがとうございます😭



また、ソファベッドも。毛布も。


ありがとうございます。


discordにメモ⇩


東京の原様が会に軽の乗用車をご寄付くださいました。昨日、柏に取りに伺いました。シェルターに置いて、バザーや里親会、犬猫の搬送などにみなさんで使えるようになります。北村さんに名義変更の手続きをお願いしています。





昼からは里親譲渡会







みんな、頑張ってた。




いいお顔してました。





ボランティアさんたち、出会い求めて頑張って慣らし預かりされ、その成果が花開いていました。






野犬も慣れる。




成長にびっくり‼️


守られて。




シェルターに置くには辛い慣れたシニア犬。




可愛い盛りの子犬


雨のなか


冷たい風のなか


犬たちみんな、いいお顔してました。


このあとは

シェルターワーク

冷たい冬の日




ありがとう😊




署名もがんばりました。


















チャコ