しげくに正式譲渡❤️ケンちゃん、官兵衛の様子 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ




指導センター引き出し犬しげくにが正式譲渡になりました。

手続きに行かれたなっちゃんよりご報告ですグリーンハーツキラキラ下矢印下矢印下矢印

しげくに、幸せを満喫してました。

しげくにのエリアには、いろんな工夫がしてあり、中でも外でも、しげくにが伸び伸びと生活出来る様に考えられてました。







身体も少しお肉が付き、ご飯もモリモリ食べているそうです。

手続きの間も、中学生のお兄ちゃん、長男さんが、しげくに様子を見て来て下ってました。

そして愛情100%の里親ママに見守られて幸せに過ごしているのが、伝わってきました。

しげくにが居るだけで良いと言われます。

腎臓の事も、個性的な性格の事も、ご家族の皆さんが良く考え、受け入れて下さり、何も心配無く、しげくにをお任せ出来るかと思います。

しげくに、capin卒業です✨

幸せ掴みました!

これからも、里親様と一緒に、しげくにを見守り続けたいと思います。



しげくにに、お祝いに犬ベットプレゼントしたところ、お礼のメッセージ付きが送られて来ました❣️




byなっちゃん



おめでとう、しげくに。


OKハート風船㊗️チューリップありがとうございます。

しげくにはERP様により2023年にセンターより引き出されたワンちゃんです。



きらりちゃんハムスターあたしもよろしくうさぎ


龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍

ケンちゃんの体調

預かりボランティアさんのコベニさんより


12.13(土)

膀胱炎の薬が来週始めに切れますので、
明日か明後日に受診したいと思います

昨日より薬の間隔を空けてしまったためか、昨日午後9時頃と本日午後1時頃、発作の兆候
すぐに昨日夜に坐薬2本と今日点鼻1本を使用

できましたら坐薬を予備に欲しいです

今週になってから元気も食欲もあり、
水もたっぷり飲みます





12日と13日のような軽い発作であれば発作止めは必要無い


薬は間隔をあけると症状が元に戻るため間隔を24時間以上空けずに使う


(私がL008の投薬の間隔を誤って36時間空けた日が一日あった)


膀胱炎の抗生剤は膀胱内の菌が無くなっていたので処方されませんでした

今回は発作止めの坐薬を処方してもらいました

発作を落ち着かせる為に一日三回薬を使う方法もあるが、薬代が高額になるので、1日1回L008の服用で治療するそうです。

12.18(水)

昨夜から発作が続き明け方が酷く鳴き声
今朝8時頃から眠りにつきましたが、ぐったりして様子がいつもと違います

もう長くないかもしれません



byコベニさん

がんばれケンちゃんキラキラ





筋力は衰え上半身を長い間持ち上げられませんが、ベランダ越しに私が通ると体を持ち上げて


一緒にお出かけしたいのか

どこいくのーと言ってるよう



byコベニさん


スライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライム
官兵衛の様子



 Tさん預かり官兵衛が
てんかん発作のような症状が出ました
月曜日 動物病院に連れて行っていただきます

byしみゃおさん

がんばれ官兵衛キラキラ

がんばるシニア犬猫たち。

医療、投薬を必要とするお年頃。

ちょっとのケアや薬で持ち直せます。


こちらをクリックすれば、クラウドファンディングページに入れます。下矢印下矢印下矢印





あさひじじ様

梅林の剪定をありがとうございます😊

すべての梅がすっかりきれいになりました。












トワ、カムイ


ドン、カコ、ケン


みんな、茨城県動物指導センターから来ました。

茨城の犬猫に未来を。




by鶴田真子美(おかめ)