しんちゃん
11/8
外猫のしんちゃんが夏ごろからご飯を食べにくそうにしていて、
受診しました。
また、ワクチンもしていただきました。
●内容と処置
5.3㎏
3種ワクチン
口内確認
→先日打ったコンべニアがまだ効いているようで炎症はそこまで
酷くなっていないが来週には効果が切れるので食べられなくなって来たら
再診してください、とのこと。
前歯
→グラグラしていた前歯(切歯)をピンセットで抜歯。
痛み止めとしていただいていたオンシオールをシェルターで
飲ませるように指示があったため飲ませました。
今後、再度口を痛そうにしていたり食べられなくなって来たら再診します。
古来仔猫こてつ
11/7
こてつの目薬を処方していただきました。受診はなしです。
クロちゃん
11/8
りんどう部屋のクロちゃんですが、26日に抜歯があるためワクチンをしに受診しました。
ワクチンだけの予定でしたが歯の炎症が前回より進んでいるとのことで処置もしていただきました。
また、便が2,3日に一度しか出ないためご相談。
●内容
3種ワクチン
口内について視診→炎症が進んでいる
処置→デポメドロールとコンべニア注射
便秘について
→お腹の触診でも便は無い。ご飯の量が足りていないのかもしれない。
デポメドロールと抗生剤をしたのでドライフードも食べられるようになれば便も出るのでは
ないかと期待します。
1月22日
りんどう部屋のクロちゃんですが、26日に抜歯手術をします。
術後は少し薬が必要になるかもしれないと言われています。
日帰り予定のため、一泊我が家で様子見をさせていただきたいと思います。
11月27日
クロちゃんの抜歯をしました。
高齢とエイズキャリアで体重が減っていること、口内の状態が良くないことを踏まえて
一泊入院し、今日シェルターへ戻りました。
病院で食べた朝食の柔らかいパウチ1袋は完食したそうです。
●体重
10/25 5.76㎏→11/26 5.25㎏
●処方 なし
シェルターに戻ってからも柔らかいパウチは1袋食べ、試しに出したドライフードも
食べてくれました。
口の中が痛くなってからドライフードはほぼ食べられなかったので、良かったです!
レイコ
11月15日
レイコの便検査をしていただきました。
結果は寄生虫及び卵なし、その他も良好でした。
レイコちゃんの様子ですが、昨日は咳が出て鼻づまりも辛そうで大変心配しましたが、夕べは室温をあげ暖かくしたためか朝から調子が良く、咳も治まりました。温度管理を気をつけていきたいと思います。
以前はケージの戸を開けておいても出てこなかったのですが、ケージを出て部屋から外廊下に行って日向ぼっこをしていたり、私に甘えて膝に乗ったりしています。
古来保護 秋ちゃん
秋ちゃんの左下腹部の乳腺辺りに固いしこりがあるため、早めの方が良いと思い29日予約しました。
しこりは固く1cmから2cmくらいに感じます。
秋ちゃん自身は食欲もあり、よく遊んで元気です。
メイ