たみちゃんお預かりご報告9月&10月 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

 

9月

 

CASA里親会へ久しぶりに参加してきました。
猛暑の為外出の機会がなかったので、久しぶりのお出かけとなりました。
始めは緊張していたようですが、途中からはリラックスして過ごせました。
来場者様にナデナデしてもらったり、参加犬のお尻をそーっと嗅いでみたりしていました。
木陰でトパーズ君に寄り添って、里親会を頑張ってきました。

暑さのためか落ちていた食欲は戻りました。
歯肉炎の赤味は少し減りました。本人は気にする様子はありませんが、心配なので経過をみていきます。

もう少し、あと少し心を開いてくれたら、たみちゃん自身がもっと楽しい犬生を過ごせると思うのですが、なかなか思うようにいきません。寄り添って写真を撮った時の表情。たみちゃんの必死の形相に笑ってしまいました。この顔も可愛い!と思って下さる里親様と出会えるように、大切にお預かり致します。

 

 

 

10月

体調面は問題なく元気に過ごしました。
里親会への参加、頑張りました。
10/6 ・メガドンキ里親会。初めて参加する会場でしたが落ち着いて過ごせました。ご来場者様にお散歩をして頂いたり、先輩ボランティアさんにたくさんナデナデして頂いたり、たみちゃんも私も良い経験ができました。
10/20・むすびまち里親会。こちらは初開催となる会場でした。常総の道の駅と隣接したTSUTAYAさんでの開催で、たくさんの方が途切れることなくご来場下さいました。こちらの賑わった会場でも落ち着いて過ごす事ができ、たみちゃんの成長を感じる事ができました。
涼しくなり長めにお散歩できるので、たみちゃんはとっても楽しそうです。しっかりとコマンドを聞きオスワリする姿は可愛さが倍増しています。
苦手な事を少しでも減らして、たみちゃんの素敵な所を伸ばし、未来の里親様へと繋ぐことが出来るようにしたいと思っております。