猫ハウス
タビーさんデザイン、
O様施工の新しい猫ハウスが完成間近です。
つくば市のあるエリアから来た親子猫
いちばんで猫ハウスに入りました。
シェルターの朝の世話を
学生ボランティアさんも手伝ってくださいました。
グリコの散歩
犬の世話のあと、溜まった空缶をどうにかせねばと
屑鉄屋に売りに行きました。
それからトラップのため
捕獲機10台、キャリー4つを積みました。
必要なフードを第1シェルターから猫ハウスに運びます。
明日の動物病院に備え、皆さんが捕獲に精を出す日。
よっちゃんさんが捕獲機にかける布を裁断くださいました。
前日に、市役所にて地域猫の打ち合わせ、区会長さん同席、住民の皆様と。素晴らしい愛猫家さんたちがそろうエリアだから本当に嬉しい。明るい気持ちでやれる地域猫活動もなかなかありません。
灯籠猫
4匹入り、第1シェルター倉庫内の猫ハウスへ。
水、ごはんを落とし
今日は静かにしていてね
アロハ
ポニョ
グリコ
カンタ
タビーさんが子猫のケージ脱走対策にネットを張ってくださいました。
翌朝の20日は6匹入り、合計12匹。
美しい光景です😌
— すべての動物に権利を (@doubutsu_1st) 2024年9月9日
動物には、確実に心があり、痛みも感じます🐴
なので、扱いに配慮するべきであり、人間のためにも大切にされる価値を持っている生き物であると私は思います。
動物に優しい方、いつもありがとう! https://t.co/nksw6OpoS5
by鶴田真子美(おかめ)