




体重の推移を見ていただくと、退院、通院の日時がわかるので、
照らし合わせて確認をお願いします。
■体重の推移
2023.10.11 センター収容時 29.60kg・・・腹水あり
2023.10.24 CAPIN引き出し
2023.10.27 通院 27.64kg
2023.11.05 通院 体重不明
2023.12.20 第一シェルターに移動
2024.01.16 通院 28.00kg・・・腹水が抜けた状態
2024.02.01 通院 28.10kg
2024.07.22 入院 28.72kg・・立てなくなる
2024.07.28 退院 28.50kg
2024.08.05 通院 26.64Kg
2024.08.19 通院 27.90kg
2024.09.09 通院 29.54kg・・・急にぐったり
2024.09.12 緊急 27..92kg・・・下血
前日まで食欲もあり歩行もしっかりしていたが、9/9の朝、急に
まい食事も拒否。
確定ではないが、フィラリアによる血栓が原因ではないか?
不整脈などはないが、お腹で息をしているのはよくない兆候。
一旦減らしたステロイドを増量して様子見。
■診断(9/12)
9/9より血液混じりの下痢便が続き、食欲も低下。9/12朝、
初、病院に電話をして相談するつもりだったが、下血の量も多かっ
送。待合室で診察前に三回目の下血。
下血(鮮血)は、大腸から。
指が届く範囲を触診→ポリープなどはない。
下血は、本人は、痛み、辛さはそんなに感じていない。
体温は37.4度と低く、血圧も下がっている。
エコーでは、肝臓は問題なし、脾臓の腫れ、腹水、臓器や腫瘍の破
■血液検査
貧血は10%落ちている。死ぬほどではないが、今後、急に落ちて
かなり脱水している
白血球4万→身体の中に炎症が起きている→抗生剤(ビクタス)を
血小板は正常値
クレアニチン高値
■処置他今後のこと
病院では、補液300ml。ステロイド注射。
入院はせずに帰宅。
帰りの車内で4回目の下血。
シェルターに戻り嘔吐。朝少し食べた鶏肉などが出る。
午後、5回目の下血。
16時以降は、嘔吐、下血はなし。
19時ごろ、鶏肉のささみ、むね肉を積極的に食べる。
明日朝の状態を見て、嘔吐、下血が酷い場合、いつ吐いたのか、排
も把握したい。
8/19から約20日間、食事もドライフード中心にしっかり食べ
病院には毎日連絡を入れることになっています。
あんこさんより
話は変わるのですが、先日、ショーンの後ろ足にワイヤーの傷痕を見つけました。 両足なので人為的なものかと。繁殖用だったのでしょうか。
自由を奪い、フィラリア予防もせず、種犬として用無しになったから捨てたとしたら
本当に酷すぎます。
後ろ足をワイヤーで固定したか、中国の纏足のようにくくることで弱らせたか?
ホワイトシェパード。
ショーンも繁殖犬だった可能性が高いです。
ペットショップの裏を知ってもらいたい。
ペットショップや繁殖業にさらなる規制を。
ジャーナリストの皆様、
廃棄のペットの行方を調べてください。
売れ残った動物がどこに流れるのか。
記事を書いて、市民の皆様に知らせてください。
知らせてください、真実を。
毎日の活動が忙しく、動物園の餌の仕入れに関する情報公開請求をしようとして5年が経ってしまいました。
2019年、殺処分を止められないと言う県職員と話したとき、理由は?と聞いて、今は答えられません、と返答がありました。
漠然とした理由ではなく、
答えられない具体的な理由があるのだとそのとき悟りました。
あれからずっと、県営の動物園のエサになるのではないかと
疑いを持ってきました。
このあたりを、どなたか調べてくださいませんか。
ライオンもヒョウも展示動物たちは生きるためには食べていかねばならないのです。何かが餌として与えられているのです。
世界では動物園も水族館も廃止の流れにあります。
動物園を維持するために、食糧となる不要動物が必要としたら、、、
殺処分される犬猫も含まれているのかどうか、
生きたままというのも、もしかしたらあるのか(あったのか)
恐ろしいけれど、ホモサピエンスならやりかねないとも思います。
私たちの県税で運営されている動物園の、飼料確保の方法、ルートを明らかにしたい、その開示請求をしたいと思います。お手伝いくださる方は連絡ください。
info@capin.biz
今週末も里親会
桜土浦インターからすぐCASA里親会
来週は船橋へ
ヨガとベジとクラフトWSもあるよ
ボランティアさん大募集です
待ってるワンよ
by鶴田真子美(おかめ)