しみゃおさんが鹿嶋で捕獲したワンちゃんたち
タオルを各ハウスに配布されるボランティアさんたち
敷地が広くて傾斜があるため、足腰が鍛えられるというか、、、かなりキツイです。
この暑さで、ハードですね。
股関節が痛くなるし、膝も踵も
ロキソニン飲みながら歩いてます
痛い〜っ
見回り、まりんちゃん
まりんちゃんのペタリ後ろ脚が可愛い🩷
横にゴロリすぐに横になってしまう
可愛いね
あーこさんたちが窓に遮光カーテンを貼り付けてくださいました。
ありがとうありがとう
乾いたボロ布を
ゴミに出します
うん◯拾いをありがとうございます😊
今朝はフィラリア予防のお薬の最終投薬日。
ヴィッツママさんからケンに差し入れ
タビーさん、綺麗に掃除してくださり、ありがとうございます😊
まひるまに
シェルターの炎天下の通路で
お疲れ様でございます
みーこ
13年前からいる猫くんますます若返ってます
猫舎のみんにゃ
猫シェルターではボランティアさん大募集中
一緒に活動しませんか。
障がいを持つ方々が描いてくださった天の川
これから一緒に色々できるといいね、と話してます
野犬の数を減らすための経口避妊薬を日本で使えるか?
AIに聞いてみました。
回答

現在、アメリカでは野犬の数を減らすために経口避妊薬が使用されていますが、日本ではまだ普及していないようです。アメリカでは、以下のような避妊方法が利用されています:
1. **避妊薬**: メゲストロール酢酸やメドロキシプロゲステロン酢酸のようなホルモン剤が使用されています。これらの薬は犬の発情を遅らせる効果がありますが、長期使用による副作用があるため、慎重な管理が必要です [oai_citation:1,Birth-Control for Dogs – Available Options, Pills, Surgery, Cost & FAQ](https://breedingbusiness.com/birth-control-for-dogs/) [oai_citation:2,Birth Control For Dogs: Dog Contraceptive Injection, Pills, & More!](https://www.k9ofmine.com/birth-control-for-dogs/)。
2. **注射**: 定期的なホルモン注射(例:デポ-プロベラ)も利用されていますが、こちらも副作用のリスクがあります [oai_citation:3,Birth Control For Dogs: Dog Contraceptive Injection, Pills, & More!](https://www.k9ofmine.com/birth-control-for-dogs/)。
3. **インプラント**: デスロレリン酢酸を含むインプラント(商品名:スプレロリン)は、一時的な不妊効果を持ち、特にオス犬に対して有効です [oai_citation:4,Birth Control For Dogs: Dog Contraceptive Injection, Pills, & More!](https://www.k9ofmine.com/birth-control-for-dogs/)。
日本でも同様の方法を導入することは技術的には可能ですが、以下の点を考慮する必要があります:
- **法的および規制の問題**: 日本での使用許可が必要です。アメリカではFDA(食品医薬品局)が管理していますが、日本では農林水産省などの許可が必要になります [oai_citation:5,Non-surgical fertility control for dogs and cats - Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Non-surgical_fertility_control_for_dogs_and_cats)。
- **副作用と健康リスク**: 長期使用に伴う健康リスクがあるため、獣医師の監督下での使用が推奨されます。例えば、乳腺腫瘍や子宮疾患などのリスクがあります [oai_citation:6,Using Contraceptives for Dogs and Cats - My Animals](https://myanimals.com/health/veterinarian-care/using-contraceptives-for-dogs-and-cats/)。
現時点では、日本での野犬管理には依然として去勢・避妊手術が一般的です。経口避妊薬の導入には、さらなる研究と規制当局の承認が必要となるでしょう。もし具体的な導入を検討する場合は、獣医師や関連当局と協議することをお勧めします。














、、、ですと。
つかまらない犬をどうするか。
一度捕獲機に入った経験があると、慎重になってなかなか入らなくなる。
カメラ設置に餌場づくり、
そこに餌やりや猫の妨害。
悩ましいです。
タカミー
妙ちゃん
カコ
マリオ
滑るスロープに敷くゴムマット
ご支援をありがとうございます。金魚さん、皆様、本当に助かっております
福島チャコ
力を合わせて成し遂げる厳しさ、素晴らしさ。
それを、生きて行く。
毎日鍛えられております。
よろしければ、子犬子猫シニア犬のごはんをお願いします🤲
Iさんsさんのご友人様より
手作りのバザー品が届きました
夏まつりのバザー品、ぜひお贈りくださいませ
素晴らしい作品の数々です
ありがとうございます😊
3時間から4時間の肉体労働のあとは、
入力作業
ファイル作業
色々なことが必要なんです









ボランティアさん募集中です





ボランティアに来てねホープ
by鶴田真子美(おかめ)