子猫保護、ショーン君の第1シェルターへの移動 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


マリンちゃんラブ


寒いねー


つくば市社協を通じて猫の相談を受けました。


一昨日はつくば市環境課からも、おふたりいらしたそうです。




捕獲機の扉の微調整をしながら


仕掛けます。


相談者様にご説明


翌日かかっていた、まだ子猫






ご支援を頂きましたフリースをさっそく使わせて頂きました。ありがとうございました。




第1シェルターの朝



マル


ボランティアさん、朝からありがとうございます。


ミルキー


ベイカ


暖かくシートが張られた犬舎


ショーン君が第1シェルターに移動しました。







チャッピー




ワサビ




ワサビ

しっぽブンブン振って愛嬌を振りまいています。


サフラン

笠間市池野辺からの野犬

警戒心が深いです。

首輪をはずしてフリー状態。


ドッグラン




ワサビ


ジミニー


掃除、水換え、ごはん、洗濯と、やることが山のよう⛰️




しげくに音符


いつもありがとうございます。


犬は穴をすぐに開けてしまう、

ただちに砂利を詰めました。


朝の戦場


2回目のボランティアMTさま照れ



3年目、2年目のボランティア様


トパーズ


皆さま助け合って教え合って、


アロハ


力を合わせてくださって

海山

色々乗り越えて

本当にありがとうございます。


トオル


ユーリ


仮想空間でないリアルな世界

動物保護活動


ケン


ケイティ


頭よりからだで動く

生き物としての本能が冴え渡る世界🌎


シンバ


だから、障がいをお持ちの方が、犬の扱いピカイチだったりします。



動物と、ハートで向き合うからでしょうか。




クレ


みんなが助かる道を模索しています。



今日も活動を支えてくださいましてありがとうございます。


寒さが一段と厳しくなって参ります。


ご自愛くださいませ。














by鶴田真子美(おかめ)