11.30 大掃除 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


メーテルさん、鉄郎さん


いつものルーティンワークの皿洗い照れラブラブキラキラ


トチロウさん、ハーロックさんたちイエローハーツ


今日も水替えありがとうございます♪


ゼーレパパさんには危険な出っ張りを削ることは可能かご相談しています音符


段差が危険⚠️☢️


拭き掃除音符


しずか


ネロ


ベル




イエヤス



広いドッグランで遊ぶ朝☀️


マーク


陽射しのもと駆け回る将軍たちブルーハート


遠くに秀吉ラブラブ



クロちゃんの朝ごはんが来た‼️良かったねピンクハート

ボランティアさんありがとピンクハート



11.30はCAPINで大掃除の日🧹となりました。


元は倉庫を作る予定だったのですが、土台を残して取りました。


ゴミ箱を土台の上に移動。


昔、便利屋さんがイノシシを飼う小屋として使っていたというゴミ箱ですポーン

枯れた柿の木を掘り出しました。


材木をまとめ、


ゴミ箱を定位置に降ろします。







また、平屋前の金属製ゴミをバンに積み込みます。

空き缶は各ハウスから集めてこなくてはなりません。


空き缶回収作業スター







O様にはフジくんドッグランの単管パイプを引き抜く作業をお願いしました。ハーロックさんが一緒に活動してくださいます。ハーロックさんはいつもO様のフェンス作りを手伝ってくださる力持ちさんです。


これらパイプを抜くのです。

モモナナ先生が作ってくださった日除け幕を下げるための単管パイプでした。

さほど深くは刺していないはずですが、重くて重労働です。


おかめはゴミを捨てにクリーンセンターや屑鉄屋さんへ。


壊れた冷蔵庫やベッドを含み、バンいっぱいに積んだゴミを捨て、空き缶を売りに行きました。


アルミだスチールだと小競り合いをしながら少しでも高く買ってもらいます。いつも揉めながらの交渉。


その間、女性3名はベテランボランティアさん3名に託しました。


KNさんにはトチロウさんをサポート頂き、お散歩をお願いしました。


ヒフミがんばれ〜


おさむさんにはメーテルさんをサポート頂きました。


みなみママさんには鉄郎さんと一緒に犬たちのお世話をして頂きました。




夕方にはフェンスが無事抜かれていました。

ハーロックさん、O様、ありがとうございました照れ


ボランティアさんが下さった花💐


フォクシーやハートちゃんたちに合掌流れ星





ゴミが出せてスッキリした第2シェルターです。






 





 



猫フード、子猫とシニア用、足りておりません。
よろしくお願い致します。

by鶴田真子美(おかめ)