本日は11時からヨガ、ベジランチ、ミニリースワークショップがあります‼️
マヤ先生と楽しくからだを動かして健康になりましょう。
11.16
稲垣動物病院土浦分院(会場はCAPINシェルター)の集団手術で、行き場のないしらみ子猫を保護しました。
まるちびさん、猫ボラの皆様、お世話ありがとうございます♪
にゃんこフードのご支援をよろしくお願いします
地域猫たちもお待ちしてます













クロちゃんとゆきのちゃん
チャロとサラちゃんの里親様です
猫男爵大先生の書かれたネズミ取りシート猫救済記事をブログに掲載させて頂きました。
皆さんにとって勉強になる有益な情報ですので、たくさんの方にお読み頂きたくて。
猫男爵大先生から、追加動画と記事を頂きましたので
掲載させて頂きます
猫男爵先生、ありがとうございました。
最後に大事な事を。
お湯で洗ったら出来るだけタオルなどで水分を取って、それでも猫には細かい毛がビッシリ生えていて完全には乾かないので、ブラシで毛と逆方向(毛が逆立つ方向)にときながらドライヤーで乾かして下さい。
その時猫が火傷しない様に必ず猫の身体を手で触ってドライヤーの温度を見ながら乾かして下さい。
かなり時間がかかります(30分以上)。
洗うのは結構大変なので、トリモチがあまり沢山付いていなければ、小麦粉を毛にすり込んで目の詰まったノミ取り櫛で漉いてやると、小麦粉にノミ取り粉が吸着されて少しはキレイになります。
是非皆さん、活用して下さい。
ネズミ取りに引っかかる猫は時にいます。
ネズミ取りの記事、役に立つ事もあるかもしれません。
by猫男爵大先生
byヒーロンさん