長野県動物愛護センター ハローアニマルを訪れて by らん | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ





長野県、ハローアニマルに行って来ました。


小諸市を一望出来る飯綱山公園の一角に、長野県動物愛護センター "ハローアニマル” はあります。







2000年4月に、動物愛護の意識の高揚と動物の適正な飼養管理に関する知識の普及啓発を図るため、動物愛護事業の拠点施設として開設しました。

ふれあい教室や飼い方教室、ふれあい訪問や譲渡、相談など。


小学校や幼稚園などの校外学習の場としても利用されているようです。


(パンフレットより)





入館は無料で基本休館日は月曜と第2火曜日。




犬やねこ、うさぎやモルモットとも触れあえるので、休日には多くの家族連れが訪れていました。





前回来たのは平日でしたが、常に来訪者がおり、地域に浸透された、気軽に遊びに来れる施設だと感じました。


有料のドッグランもあります。
















ふれあい犬・ねこがそれぞれ10頭程おり、紹介ボードも展示してありました。


今は里親募集の犬はおらず、対象のねこのプロフィール紹介の映像が館内のモニターで流れていました。




何より、去年保護された犬の返還率の高さに驚きました。






広々とした飯綱山公園には、遊具や無料のドッグランもあり、美術館やレストラン、ワイナリーも併設されています。


軽井沢アウトレットからも30分程で来れるので、レジャーついでにぜひ訪れてみてください。


byらんさん