本日まつりつくば2日目 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


まつりつくば1日目の様子です。

皆さま暑いなかお疲れ様ですグラサンハート



開始は12時でしたが10時からの設営とほぼ同時にバザーにはたくさんのお客様が関心を寄せてくださいました。


慌てて品物を並べました。


CAPINシェルターの様子がわかる写真も展示してボランティア様募集のチラシを配布します。




掘り出し物もたくさん照れ


CAPINのテントは白と黄の明るいストライプキラキラ


茨城県動物指導センターの犬たちの写真も掲示


左 きよはる


現実から目を逸らさないでのメッセージです。


今回はすべてのバザー品に値札を付けました。


チラシも新たに作りました。




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


まやちゃん作



それから、大橋恵美子さんソプラノリサイタル、10月28日(土)14時からノバホールにて。大橋様はCAPINの応援をしてくださっていて、チラシの裏にもCAPINの紹介文を掲載くださっていますハート




😊文化の秋にクラシック音楽のひとときをありがとうございます。ノバホールにぜひ足を運んでくださいピンクハート



プラネタリウムのある中央公園


噴水のすぐ近くにCAPINテントが立っていますイエローハート


福祉系のサークルやNPO法人のテントが並ぶふれあい広場ルンルンアットホームな雰囲気ブルーハート駅のすぐ裏にありますイエローハーツ




ぬいぐるみ


バザーで買った手作りローリエピンクハート今夜はシチューよキラキラ


ひとつひとつのラッピングはみっこさんハートwithコロナの時代だから衛生面には気を使います。


あなただけのお宝は見つかりましたか?


手作りオーナメント

玄関やキッチンに飾ってみたら素敵むらさき音符


バザーの売上は犬猫の医療費に使わせて頂きます。


生きたい、これが基本。


左上は4年前のヒョウ吉

左は1年前のミツル


茨城の動物たちについてチラシや署名を手にお客様とおしゃべり。青空のもと、気持ちも開放的になりますね音符くちびるピンク音符


趣味のものを探して


手作りスパイスも嬉しい😃


ドットjpさんから大学生さんもお手伝いくださいましたハート


バザーは値切ってみてくださいね!

サービスもしちゃうわブルー音符



手作りアクセサリーキラキラグラサンハートキラキラ一点物唇

これつけてお出かけしよう、これから涼しくなってきたら。



今日も皆様をお待ちしております♪



4年ぶり開催のまつりは熱い。



皆様からお寄せ頂きましたたくさんのバザー品のおかげで、本当に賑やかなテントを出すことができました。



会員一同、感謝致します。


秋にはまだうしくワイワイまつり他バザーが控えています。押入れに眠っているご不要な品をぜひお譲りください。







by鶴田真子美(おかめ)