保冷車コンテナ増設のため応援をお願いできますとありがたいです | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


大きな家族となり、ボランティアさんたちのお力を借りなければお世話も進みません。


どうかCAPINシェルターでのボランティアをよろしくお願い致します。


清掃、散歩、給餌、給水、大工仕事、草刈り、お茶入れ、差し入れ、いつもありがたいです。


ボランティアさんたちが慣れない犬たちの慣らしや譲渡に本当に尽力されています。


お力をください。



飼い主さん緊急入院のため、朝夕とお世話に通ってきたワンちゃん。被毛を何とかしてやりたく。


8月23日に緊急保護して、パルTNR動物福祉病院で診察を受けさせました。


私ひとりではケージを運べないので、猫ちゃんの診察のためにパルTNR動物福祉病院に来られた方に話しかけ、帰り道が同じ方向であることを確かめてから、図々しくも頼み込み、同行して頂きました。


ケージに追い込むのに黄色い踏み台を立てて隅に追い込み、最後は毛布も使いました。やっとケージに入るまで5分。


猫ボランティアさんに車まで運んで頂き助かりました。病院に着いてからは獣医さんにいっしょに下ろして頂きました、申し訳ありません。


犬のレスキューは重いのでなかなかの重労働です。私の持病喘息も悪化しており、ゼイハアしながら何とか運びました。


獣医さんにより毛刈りとワクチン、皮膚炎の注射、血液検査を済ませた飼育放棄犬ちゃん。


毛刈りの過程で乳腺腫瘍も見つかり、何とか切除できました。


ノミだらけ、フィラリアも強陽性。

触れない犬だからと予防もされなかったのでしょう。



あそこには置いておけず、CAPINに所有権放棄されたので、連れてきました。



命の緊急避難場所、第2シェルターの犬の頭数は現在90頭。第1シェルターと併せて150頭を抱えています。猫も多数おりスペースが必要となっております。


いま、緊急保護を急ぐあまり、第2シェルターのブン太ハウスとカコハウスが過密となっております。


(エリちゃんは第1シェルターに移動しました。)



ブン太ハウスには犬12頭と猫2匹。犬はケージに入らず通路に3頭。季節によってはツバメも飛び交います。


カコハウス


平屋カコハウスには28頭。部屋の中央にも3ケージ。通り道にもケージが並びます。

お世話する人にも、犬を出し入れしやすく清掃しやすい環境を目指したいのですが、スペースに対し収容頭数があふれて過密ぎみ。

何とか環境改善をしなくてはなりません。
ケージでなく個室へ、、、
と思いながら時間が過ぎて参りました。


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

置き場所がないからとの理由で殺処分されている我が国の犬猫たちですが、では場所を作ればよい、さあやろうと行政が柔軟に動くというわけではなく、

交渉を続けながらもコツコツと緊急避難場所を皆様からご支援を受けながら作ってきた4年間でした。


さっそく薬飲ませます。




翌朝のエリちゃん






第2シェルターに、あと20頭分のスペースが欲しいです。カコハウスやブン太ハウスから移動させることができる。


電気代が節約できて、しかも頑丈な保冷車コンテナ。
ひとつ15-30万円で購入できます。

シェルターにこれを増設し、なかに仕切りを付けて脱ケージ化をはかりながら、保冷車の周囲にドッグランを増設して犬もフリー、人も朝晩に世話しやすい環境を早急に作り出す必要が出て参りました。

脱ケージ化のイメージ


仕切りのイメージ




ドッグラン増設のイメージ



20頭分のスペースとドッグランを作るために、どのくらい必要だろうかと見積もりをとってみたりしています。

今のところ見つけた現物と予算下矢印はこちらです。

①10頭分保冷車






中はしっかりしています。


気密性が高いので夏は涼しく冬は暖かくなります。

9メーターの長さ。8から10頭の小部屋が作れそうです。


窓やドアを溶接で取り付けることもできます。が、せっかくの断熱性が損なわれるのなら、なくてもよいかもしれません。


このところの夏の日差しは殺人的で、光や風を求めるより遮断遮熱の対策のほうが急務です。春秋の昼間は外のドッグランで過ごすわけですし。


星が見える天窓のあるコンテナにも心惹かれます。が、夏は暑くていられません。


見た目より機能を考え、中古の保冷車を探しました。




5頭分保冷車








横ドア付きなら犬の出し入れが楽ですがなかなかありません。小ぶりですが見つけものです。


両脇にドアがあるのは使いやすいです。



5頭分保冷車






窓はありません。



④入荷待ち 似たような保冷車コンテナ


⑤シャッター付き窓のある、元事務所。

保冷ではありませんが居住性が保冷車より高いです。









こちらは窓が両脇について、光がたくさん入るハウス。作り付けテーブルがあり、奥にはドア。





中古フェンスも交渉中です。




予算】
以上、保冷車コンテナ5つ+中古フェンス すべて搬送料含めて消費税込み110万円。

床張り、内部仕切り工事  コンパネ、ビニールクロス、壁のカラーベニア、金属パネル、単管パイプ、金属ドア、クランプ、5コンテナに脱走防止の窓フェンス等材料と工賃で
150万円

保冷車のエアコン取り付け電気工
150万円

ドッグランフェンス50枚 昭和産業43万2千円 値段交渉中決定

ドッグランの設営工事   
100万円

計553万円

なるべくボランティアで作りますが技術や人手がないところは業者さんにお願いしなくてはと考えています。



いつもお願いしている2メートル高の忍び返し付きドッグランフェンス(特注)値段交渉中です。

横幅2メートルあります。外周は逸走防止のため忍び返しが必要となります。

どこまでも登っていくお猿さん犬はたくさんおりますからアセアセ




1枚当:8,100円程度×50枚=405,000

別途運賃4tユニック車:27,000

:432,000

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ



緊急避難場所第2シェルター(90頭)は噛み犬、野犬、レスキューしたての難しい犬たちがいるためお世話ボランティアさんも限られています。

わずかのボランティアさんのみで回す過酷な施設です。
楽に管理できるよう、脱ケージ化しハウスの外にはすぐランがあるという環境を整えたいのです。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
もしこのコンテナ増設にご協力頂けますなら、お振込みの際、お名前の前にコンテナとお書きください。

例 筑波シシコ様の場合
コンテナツクバシシコ


■クレジットカード

https://congrant.com/project/capin/1439


■口座振込


【住信SBIネット銀行】

法人第一支店(支店コード106)

普通 2041190

名義:特定非営利活動法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

カナ:トクヒ)ドウブツアイゴヲカンガエルイバラキケンミンネットワーク



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


お振込いただいた際には代表会計アドレス

accounting@capin.biz

宛てに、日時、お名前、ご住所、金額、金融機関をご連絡くださいますようお願い致します。

データをご記入いただいたメールアドレスに

領収書を送信させて頂きます。

ご希望があればご郵送も致します。
※個人情報保護は徹底しております。


https://www.capin.love/donate

     ↑フォームもございます↑


保護されてきた犬たち猫たちのこれからと、日々お世話をしてくださる方々を支えるために、ご協力をどうかお願い申し上げます。

ご支援のほどよろしくお願い致します。

温かいご支援を心よりお待ちしております。



by鶴田真子美(おかめ)