6月27日に抜歯手術をしたテトの無痛性潰瘍が大きくなってきたため
ルルの受診時に獣医師にご相談しました。
無痛性潰瘍はアレルギーの一種だそうで、受診を勧められたため9月5日のサリー再診と一緒に予約を取りました。
ルルですが前回7月21日より体重の減り、食事が取れないことが続いたため再診に行きました。
●内容と結果
体重2.8㎏(前回3.22㎏)
・触診
・口内確認→前回ほどの赤みは無し。
・血液検査 ※写真参照
肝臓値は一か月ウルソを休薬していたが正常値。しかし、腎臓が急激に悪化。
クレアチニン5.10(前回2.16)
尿素窒素 87.6(39.1)
→すでに腎臓療法食を食べているためこの程度の数値なのであろうとのこと。
血小板26.7(18.0)→貧血
★慢性腎臓病ステージ4に値するとのこと。
★自宅で1日おきにソルラクト捕液を100~150ml実施する→シェルターのものを使用
●処方
ミラタズ軟膏(食欲減退のため外耳に塗布する食欲増剤。ルルは病院でも経口投与ができなかったため獣医師からのお薦め)
帰宅すると捕液をしたからか、目ヂカラが出て覇気が出ました。
今週から自宅で捕液を開始します。
以上
byまるちびさん
預かりのぺぺ&ロン&チーノの2回目のワクチンを打ちました。
ぺぺ→1800g
ロン→1500g
チーノ→1600g
毎日、良く食べ良く寝て良く遊び、元気いっぱいです。
byさくらんぼさん
子猫ちゃんたち2回目ワクチンがパルTNR動物福祉病院で完了しました。
預かりボランティアN様
いつも可愛がってくださいましてありがとうございます😊
【常時】ボランティアさん募集中!
土浦市にある自然あふれるシェルターでの保護犬&猫ボランティアです
初回は付き添ってご説明&サポート。不定期のご参加OKです
※お車でご来訪可能な方/中学生から/未成年は保護者同伴でのご活動をお願いしています
お預かりボランティアさんも常時募集中!
(詳細はinfo@capinew.jpへメールにてお問い合わせ下さい)


ご支援物資がピンチです
物価高騰の中で恐縮ですが、どうか保護犬猫のごはんや身の回りの品の応援をお願いいたします

毎週、ブログにてお礼とご報告をしています。
どうか応援をよろしくお願いいたします。

