7.26 センターからむうを引き出しました | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

むうのセンターレスキューペアレント様はタルコフのお母さん、YM様です。








センターの収容犬についてのブログにこの子が心配と書きましたが、YM様からこのむうをレスキューしたいと連絡があったのはブログ掲載前でした。


YM様は鉾田の若い野犬、むうを引き出してほしい、とご連絡くださいました。


つけて頂きましたお名前は永遠(とわ)くん。





鼻についた傷や



おでこに刻まれた歯型。


まだ一才くらいの男の子です。


壮絶な犬生を兄妹の分まで生き抜いて来たのでしょう。



生き延びるのに必死だったのだと思います。





噛むから気をつけて,とお迎えに行かれたあーこさんはセンターから言われたそうです。





おれは飼い慣らされないぞ!








たやすく触るなよな!



なんだい、こんなヒモ付けやがって!



ふん、なかなか良いとこじゃねえか、

しばらく居てやってもいいぜ、フン!



ヒモはやめてくれな、おい、分かったか?





このあと、みるこ、ドンと仲良くなり、同じくらいの年の子たちと、よく遊ぶこと遊ぶこと、、、。


お散歩上手になろうね。


去勢、マイクロチップの装着も終わりました。


やんちゃなトワくんです、よろしくお願いします🤲



by鶴田真子美(おかめ)



https://congrant.com/project/capin/1439