おきくさんと一緒にバーチの譲渡手続きに行ってまいりました😊
バーチはすっかりSさんファミリーに馴染んでいて、伺った我々はだいぶ警戒されました(笑)
バーチ効果で他の2頭にも成長が見られ、ブランはヤンチャなバーチの面倒をよくみて教育してくれているそうです。ブランは以前よりも堂々としていて、とても頼もしく感じました。
もみじも自分のスペースに引きこもりがちだったのが、バーチとブランに釣られてリビング中央まで自分から出てくるようになったと。
Sさんご家族が3頭それぞれの性格や関係性をよくみて対処してくださっていて、今後の成長がとても楽しみです。
byあんどうさん
茨城県動物指導センターから骨折したオスの犬みーたを引き出したとき、まだ幼いながらも人への威嚇が激しく、どうなることかと思いきや、素敵なご家庭に迎えられました。
感謝申し上げます。
レスキューペアレントのナナさん、預かりお菊さん、譲渡担当あんどうさん、本当にありがとうございました。
このように幸せを掴んだ先輩犬たち。
家庭犬になって可愛がってもらいたいと願って、ボランティアさんたちは今日もシェルターで150頭のワンちゃんたちの慣らしやお散歩やごはんあげをしてくださいます。
しょう、シエル
里親様をお待ちしています。
ラキくん
センター時代は虎太郎
とっても良い子
ベル
マーク
笑顔が増えた❣️
キキ
落ち着きが増した
ジャン、あやを
仲良し
ハウスの断熱の相談
さやか、カカオ
殺処分再開の対象犬だった、さやかちゃん。
こわいこわいよー
まだ仕方ないね。
お散歩頑張っています。
尻尾も上がりつつあります。
くるくる回るけれど、人と歩いています。
ボランティアさんたちの毎日のお世話で、
少しずつ成長していますこと、感謝申し上げます🥲
カオル
里山のシェルターでは草刈りが大変❗️
ご支援をお願い致します。
猫ちゃんたちにごはんをよろしくお願い致します🤲
シェルターに猫缶、パウチが在庫切れとなりました。
地域猫に新入り
毎日のお世話に使う猫ごはん、お待ちしています
ありがとうにゃん
ごはん🍚ピンチです
七夕の日に開催されます、法改正のための
院内集会の拡散をよろしくお願い致します🤲
by鶴田真子美(おかめ)