保護主さん宅に親子で現れ、そのまま保護→預かりさん宅へ
預かりさん宅でもあっという間に慣れ、さて初めての里親会へ…と思っていた矢先、ホームページからお問合せが
1度も里親会に参加することなくトライアルが決まりました
トライアルにお届けすると、キャリーからすぐに出てきた2匹でしたが、やはり初めての場所は怖かったようで、お決まりのテレビ裏に逃げていましたが、夜はもう出てきて寝ていたようです
次の日には2匹とも無事トイレもご飯もクリア
早速遊び始めました
お家には、三毛猫の先住さんがいましたが、優しいお姉さんで、怒らずドタバタ子猫2匹を優しく見守ってくれたようです
それからのトライアルも順調に
里親様からの報告の中に、
『男の子のほうが色々積極的な感じで先住猫にも果敢にアプローチしてます。女の子はだいぶ賢くて男の子のフォロー役のような感じですね。面白いです。母も含め、受け入れ側は全く問題ありません。
それもこれもこれまでお世話された方々の愛情のおかげかと思います。』
とあり、とても嬉しく読ませて頂きました
その後も2匹ともすっかり慣れ、何の問題もなく毎日楽しくトライアルは過ぎていきました
あっという間にトライアル2週間
正式譲渡のお気持ちをお伺いすると
『ぜひよろしくお願いします』
と仰って頂きました
里親様は、正式譲渡の日が来るまでも、何度も2匹の様子を送ってくださいました
猫が大好きな、梁があるお家
キャラメル登れてドヤ顔してます
新しい名前は
とっても可愛い名前をプレゼントしてもらいました
以下、預かりさんから一言
『猫飼育自体が初めてで、はじめての預かりボランティアでしたが、人懐こい2匹で家族みんな不安もなくなりとっても癒されて楽しく預かりができました
1ヶ月経たずに2匹ともトライアルが決まり少し寂しかったですが新しいおうちでも先住猫さんとみんなで楽しく暮らしてほしいです』
預かりさん宅でもあっという間に慣れ、あっという間に卒業した、メル&まぁる
甘えん坊で寂しがりのまぁるくんが鳴くと、慰めにいくメルちゃんメルちゃんがお姉ちゃんかな
里親様、性格が全然違う2匹をこれからも楽しみながら是非楽しんで毎日を過ごして頂けたら嬉しいです
まぁる&メル、これからもずっとずっと幸せにね
by.さくらんぼ🍒
殺処分されるはずだった命をみんなで守っています。
会の運営はとても苦しく、常に切り詰めながらギリギリで、コツコツと命つないでいます。
どうか私たちの活動を支えてください
シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。
2020年3月に、認定NPO法人になりましたので、税制上の優遇を受けられます。
こちらから、気軽に500円からクレジットカード払いが可能です
https://congrant.com/project/capin/1439
また、お振込みの場合の口座はこちら
お振込先(銀行) :筑波銀行
店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
ゆうちょ銀行の場合はこちら
お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630 番号37112431
(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068
普通預金
口座番号 3711243
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。
ファックス: 029-851-5586
メール: info@capinew.jp
シェルターの犬猫たちを養うため、どうかあたたかなご支援をよろしくお願いいたします。