クラウドファンディングもラスト6日、ご支援・拡散の後押しをお願いします❣️ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

【更なるご支援・拡散をお願いします!】


CAPINクラウドファンディングもスタートしてから8週目に入ろうとしていますキラキラ


ラスト6日❣️最後の追い込みとなります。

どうか、あたたかなご支援をお願い申し上げます🤲


現在、285人の方から4,786,000円のご支援をいただいております。誠にありがとうございます


第一目標達成まで、残り214,000円となりましたピンクハート





応援していただけることが本当にありがたく感謝です。朝晩、冷え込むようになり、ニンゲンの方は大変ですが、犬たちは構わず元気、というより、真夏の暑さを乗り越えて、今は本当に生き生き秋を楽しんでおります。



毛をカットしたカコくんラブラブフィラリアは毎月の投薬で陰転していましたイエローハーツ


お散歩タイムラブラブボランティアさんありがとうグリーンハーツ


引き出してきたばかりの新入りを、長くいる子がなんとなく助けてくれたり、私たちのフォロー?をしてくれたりする場面が多く、犬たちは賢くてやさしいと実感する毎日です。


新入りイナリ君イエローハーツ去勢手術、マイクロチップも完了、指導センターで他犬にかじられた赤い首輪も新しく交換しましたグリーンハーツ




チーズ音符


アルタイルハート


でも、この子たちは、みんな、センターでは野犬や噛み犬とレッテルを貼られた子ばかりなのです。



茨城県動物指導センター


どんな子もしあわせになるチャンスがあり、どんな子も生き直せると確信できる活動になりました。


通ってくださるボランティアさんたちの愛情と体力気力、そして、後方支援で支えてくださる多くの皆さんの思い、たくさんの力がこの活動を続けさせてくださるということをかみしめながら、明日もワンコともどもまたがんばってまいります。








アンバーも、


メイベルも、避妊去勢手術を終えましたキラキラ


みんな、里親様との出会いに備えて、また一歩、前に進みましたピンクハート


野良猫の相談は引きも切らず舞い込みます。


捕獲機の洗浄

次亜塩素酸で和尚さんが捕獲機や手術室のスリッパをきれいに洗われます。



次の現場で野良猫助けをする捕獲機たち。

今夜は雪入の山へ。

11年前に、左右前脚を切断されたチャイ親子が保護された集落です。


無事に捕獲できますように。



保護依頼や相談に対応して駆け回る毎日。簡単に命をあきらめないで!



CAPINシェルターで2014年12月から稲垣獣医ご夫妻が毎月行われてきた野良猫手術、


今月は120匹を超えました!!


長毛マサル、バディも毛刈りと健康診断イエローハーツを受けました。


トリミングはトリマーのYさんがボランティアで入られましたグリーンハーツ


本職が看護士さんのHさんや、元動物病院勤務のコゼットママさんがオペ受ける猫ちゃんのバリカンに入ってくださっていますイエローハーツ


犬助け、猫助け、みんなで力を合わせていますイエローハーツ



増やさない❣️



繁殖防止が殺処分をなくす決め手。



今日も頑張って参りますキラキラ




いなり


by鶴田真子美(おかめ)