カイジの愉快な毎日② | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


【ご支援・拡散をお願いします!】

 

平屋の傾きを食い止め、犬たちが思いっきり遊べるドッグランを作りたい。

ボランティアさんにも犬たちにも過ごしやすいシェルターに生まれ変わらせるために。


第一目標金額:500万円・最終目標1440万円(〜10/31)

2,035,000円が

集まっております❣️

ありがとうございます😊





明日はダブル里親会ですキラキラ






龍お待ちしておりますカエル



保護犬のビビリっちょカイジ(茨城県動物指導センター名ミーファ)は、預かりボランティアM様のお宅に滞在中。M様はこれまでも常総野犬キキ君やみぃちゃん、センター引き出し犬ドラセナ君をお預かりくださり、譲渡まであたたかく見守って来られました。次から次に保護犬を預かって慣らしてくれる有り難い存在ハート先住犬の、のほほんおおらかなケーくんも教育係。とにかく、なんともハッピーな家庭犬修行ぶりです。


グループLINEのメンバーには、預かりM様ことケーの母ちゃんさん、レスキューペアレントのKさん、譲渡サポーターのしろみさん、そして卒ワンのドラセナ君レスキューペアレント様もご参加くださっています。ありがとうございます😊


カイジの暮らしを少し覗いてみましょう風船


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


丸ブルーケーの母ちゃん


ジョイホンで体重測定。ふたり🐕‍🦺も少しだけ体重増えました。






カイジは初めて会っても犬とは仲良くなり、飼い主のママやお姉ちゃんがおやつ持ってないかチェックしてます。


🐕‍🦺は平気なカイジですが、初めて参加の譲渡会…Kが側にいないとどうなる事か。


時々別々に散歩すると不安になります。ふたり🐕‍🦺だとカイジが先頭歩いて張り切ってます。



丸レッドしろみさん


こんばんは。カイジの元気な様子がよくわかります😃ケイちゃんが優しいから許されていますが調子に乗ってケイちゃんに乗っかったりマウントした時は制してくださった方が良いかもしれません。今後のために。散歩もあまり前へ前へ先行するようでしたらケイちゃんに合わせるよう指示されてください。あくまでケイちゃんを立てて優先、カイジには2番手を意識させることも時にはおねがいします。

ケイちゃんが一喝すればやめるのでしょうが優しすぎるから💦ドラちゃんの時には無いストレスをケイちゃんが感じているかなと少し心配で。

とはいえ、カイジ、小心者で人見知りな所がありますから明日はきっと他所行きの態度で常に緊張し良い経験になるはずです。




丸ブルーケーの母ちゃん


昨日の譲渡会、無事参加して来ました。


駐車場付近でたっぷりふたり🐕‍🦺散歩させて、会場に入り、カイジは直ぐにベテランハンドラーさんにお任せしました…


隣の保護活動知人のブースで様子伺ってましたが、大丈夫そうで…






仕事終わり3:32分に津田テラス迎えに行ってしみゃおさんの車に乗ってあちこち眺めて留守番カイジでした。


私とKが姿消してから鳴いて、ビビって、噛む仕草もあったみたいです。



丸レッドしろみさん

里親会お疲れ様でした。ケイちゃんと再会してのハッスルでしょうか笑

カイジかなり不安だったみたいですが、良い経験だったと思います。今後も引き続き経験値増やして行けたら良いかと思います。よろしくお願いします。


丸ブルーケーの母ちゃん

車に戻ったら、『なぜ置いて行った~💢』とKに車中で。

相当水飲んで帰路はリラックスしてました。家に帰っても水更にガブ飲み。相当緊張だったみたいですが、これはみんな通る道。


夜中にシートにマーキングしたのに…朝ご飯作ってたら…ソファーのタオルケットと羽毛布団にオシッコして、隣のきれいなタオルケットの所で、知らんぷりして寝てました😅


そして撫でろ撫でろとよって来ます。



下三角Kさん

里親会では暑い中、お疲れ様でした。カイジなりに頑張りましたかね(?)ケーちゃんのお家の子になっているカイジにとっては、この場所なあに(!?)と言うところでしょうか。どうして、ケーちゃんと母ちゃんが居ないんだ~(イライラ)って!第一歩の学びになりました。ケーちゃんと母ちゃんが現れた時はホッとしてどんなに嬉しかったことか❣️大変なことも多いカイジですが、どうぞよろしくお願いいたします(すみません)


丸ブルーケーの母ちゃん

カイジは、これまで預かったビビりちゃん達より、明るく悲壮感がないし、フードちゃんと食べてくれるので、気持ちが楽です🤗


車酔いもせず、ストレスで血便もなく。みぃちゃんみたいにすぐキレて咬む事もなく。


ちょっとしつこかったり、お気に召さない犬に『ウゥ~』って言いますが、声かけると止めます。


身体触るのも日に日に、やって欲しくて、手で要求する様に。


ブラッシングとシャンプー出来るひも近いと思います✌️


下三角Kさん


そうなのですか(!!)嬉しいです😄ケーちゃんと母ちゃんとの生活で、カイジの隠れていた性格が、徐々にできているのでしょうか。環境は大きいですね。人間もそうですが😁カイジは今、毎日楽しく幸せです。日々、試練もありますが、クリアしていく事もカイジの自信にもなってくれれば(グッド)同じ様な環境での里親さんに是非、カイジをと縁が有れば、最高です(バンザイ)(バンザイ)❣️ありがとうございます😊


丸ブルーケーの母ちゃん

昨日地元の河原子のランで。カイジは知らないお母さんとお子さんと犬入って来たらさっさとバニーちゃんの後ろに隠れて安心してました😅



かみね公園でも散歩。バッタに反応して食べようと😅



ダイヤオレンジおかめ

楽しいご報告いつもありがとうございます。ご苦労をおかけし申し訳ありません。バニーちゃんやバニーママさんにも協力していただき本当に感謝申し上げます🥲



丸ブルーKの母ちゃん

全然苦労してないから大丈夫です‼️みぃちゃんキキ君ドラちゃんの時は周囲への恐怖心の強さに心が痛みましたが…カイジは明るいです。


涸沼も皆さんも理解してくれて、それぞれの性格に合わせて対応して下さるので、助かります。



今日は今年最後⁉️のプール遊びにみんなと一緒に行ってきます🐕‍🦺🎵


むしろ、Kが仲間意識強くなって他の🐕‍🦺にビビりガルガル強くなり悩み中です😩



バニーちゃんが誘ってました😅


ランではひとりでオシッコ用のペットボトルに盛り上がってました🤗



下三角Kさん

こんばんは!弾けてますね💨カイジ、HAPPYハッピー。動画、写真、日々の出来事を(LINE)してくださって、ありがとうございます。ほほが緩み放しです😃こんなカイジを見られるのも、けーちゃん母ちゃんとけーちゃんとお友達のおかげです。感謝です。が、心配なのは、皆さんのストレスです😖🙇‍♀


丸ブルーKの母ちゃん

ドラちゃんキキ君の時はフード食べさせるの苦労しましたが、カイジは初めの1週間トッピングだけ初めに後からドライ食べてましたが、今ではKより早く食べ終り、Kのを狙ってます。テーブルの人間の食べ物も気になって。勿論一切与えませんが😁ランではおやつくれる人わかってて、寄って行きます。


以上、預かり様のおかげで日々楽しく暮らしているカイジの様子をご紹介させて頂きましたブルー音符


カイジに会ってみたいという方、預かりボランティアにご興味のある方は、ご連絡お待ちしております。


◆預かりボランティア募集案内
  

◆シェルターボランティア募集案内
 




むらさき音符会いに来てね音符ルナハート



by鶴田真子美(おかめ)