どれがむくとてまりかな
預かりさんの愛情と兄さん猫の愛情を受けてスクスクと育ちました
そんな中里親会にて、先住にゃんこ&先住わんこがいるお家にトライアルが決まりました
トライアル当日はケージからスタート
先住わんこのラブラドールの先住わんこちゃんは大喜び猫達は初めて見るおっきい生き物にビビりまくりでした
先住猫ちゃんは、思ったより興味を示してくれて、近くで観察
すると次の日むくの目が様子見してもらってましたが、酷くなってきた為、2日後に病院へ連れて行って頂きました
その後、先住猫ちゃんは気に食わないご様子ではありましたが、威嚇はなかったので少しの時間からフリーにしてもらうようお願いしました
子猫2匹のかなり激しい大運動会に、最初はびっくりして怒り気味の先住猫ちゃんでしたが、フリー2日目には3匹でにゃんプロをする姿も
先住わんこちゃんのことも見慣れてきました
広いお家が楽しくて仕方ない2匹は毎日走りまくり中でもかなりヤンチャなむく、遊んでいるうちに爪をどこかに引っ掛けてしまったらしく、再度病院を受診…靭帯が切れちゃったかも
との先生の見解
本人は全く痛そうでもないので、爪切りをこまめにして頂いて様子見をお願いしました
てまりと先住わんこちゃんも仲良しに
その後は平和にトライアルは進み、家中フリーで夜も居られるようになり、ここでトライアル2週間
里親様からは
『ぜひ正式譲渡でお願いします』
と仰って頂きました
とまぁ、普通ならここで完了の幸せ報告なんですが、今回はここからが真骨頂
正式譲渡までもうすぐという日の早朝、里親様から来た動画を見てすぐに里親様に電話
なんと、てまりが早くも盛りが来てしまったのです
すぐにてまりをケージに入れてもらい、手術が出来る病院を探してもらうもそこから2日後しか予約が取れず、その間様子を目の当たりにしていたむくも、なんだかおかしな様子に
むくもすぐに手術となりました…
術後帰宅して元気いっぱいのてまり
術後のむくを心配してくれる先住わんこちゃん
そんなドタバタの中、先住わんこちゃんも体調を崩し病院へ
普段とはまるで違うドタバタに、先住猫ちゃんもストレスだったのかイライラしたり声が出にくくなったりしてしまい、こちらからはもう里親様にこれ以上無理はさせられないと、トライアル中止しても大丈夫ですからとお伝えしました。
すると里親様は
『こんな時だから2匹にそばにいて欲しいんです』
と、仰ってくださったのです。
里親様の心と体がとても心配でしたが、その後先住猫ちゃんも徐々に声が出てくるようにもなり、先住わんこちゃんの体調も穏やかに過ごせるようになったとのことで、正式譲渡の日にちを再設定させて頂きました
正式譲渡当日、顔を見るなり逃げ出すてまりとむく
気付けばトライアルを開始して1ヶ月と1週間も経っていて、もうすっかり里親様のお家の子になっていました
名前は
以下、預かりさんから一言
『お人形さんのようなラムと、転がり回る毛糸玉のシロン。
2匹が来てからというもの、我が家は幼稚園のように賑やかになりました
お茶目で甘え上手なラムは、あっという間にぜんとまいんと仲良くなりました怖がりなぜん君とラムのツーショット、初めて見た時は驚いたなーーー
好奇心旺盛でやんちゃ坊主の毛糸玉だったシロンも、ぜんとまいんの教育を受けてすくすくと成長し、家を巣立つ頃には新しく来たしま君の教育係がすっかり板についたお兄さんになりました
初めて参加したカリフォルニアドッグでの里親会で、2匹でお迎えして下さる飼い主さんとのご縁に恵まれスタートしたトライアル
何匹か送り出した中でもトップクラスでいろいろあったトライアルでしたが、迅速に対応して下さった皆様のおかげで無事に正式譲渡となり、改めて全てのご縁に感謝です
素敵な飼い主さんファミリーに迎え入れていただき、先住ちゃんたちとも仲良くなれて良かったねトライアル中、どんどん先住ちゃんたちとの距離が縮まる様子が本当に嬉しかったです
これからも2匹一緒でいつまでも元気で長生きしようね!
ずっと大好きだよ』
トライアル始まってから病院をこんなに受診してもらったのは私も初めての経験で、里親様は相当ドタバタだったと思います
ここからはゆっくりゆっくり、家族のペースで穏やかに毎日を過ごして欲しいと心から願っています。
いつまでもいつまでもご家族皆さんが幸せでいられますように
ラム、シロン、本当におめでとう
ずっとずっと幸せにね
by.さくらんぼ🍒