☘️ぶどう幸せ報告☘️ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ




ぶどうを我が家にお迎えして2週間が経ちましたぶどう





初日は安定の引きこもり。


まぁ、まぁね、最初はこんなものでしょう!


一応シェルターで顔見知りだし、大丈夫大丈夫…





…という安易な考えは打ち砕かれ、


ぶどう、元来の小心者気質を遺憾なく発揮しました。魂が抜ける





トイレは割と順調だったものの、

私の存在を警戒し、夜中しかごはんを食べず。





唯一心を開くちゅ〜る提供時以外は…





動かない。





ただ夜中は部屋内でいろいろ活動していたようで、

大好きな毛玉ボール(原産:シェルターっ子達)で遊んだ形跡あり。カーテンが外されてたこともあり。爆笑





数日間、変化なく経過。




ようやく5日目ごろから、日中留守中にはごはんを食べるようになり、



私が部屋で静〜かに魂動かず過ごしている分には

ビビりながらも動きが見られるようになりました。おばけくん






1週間でようやく、食事シーンおにぎりが見られるようになってきました。





その後もなかなか警戒心は解けず


私が部屋を出ると動き

部屋に入ると逃げ戻り   おばけくんダッシュダッシュダッシュ


という関係ではありますが(未だに)




少しだけ、引きこもらずにくつろぐ姿が見られるようになりました。拍手





そして先日

遊んだー!!





ぶどう本来のわんぱく姿とは程遠いですが、

じゃらしで遊ぶ余裕が出てきたのはなによりです泣き笑いキラキラ









またいつか、快活でゴロゴロなぶどうになってくれるか(なってくれないか⁉︎)わかりませんが



ぶどうに幸せ〜グリーンハーツと感じてもらえるように

一緒にのんびり気長に過ごしたいと思いますニコニコ飛び出すハート





おしまいに


最強のおててキューン



by くろ





 

$CAPIN(キャピン) 活動報告  $CAPIN(キャピン) 活動報告