筑西ヒビキと筑西そばがトライアルスタート❣️ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


子犬ヒビキのトライアルが昨日からスタートしました。



まだ緊張していますが、お留守番もほとんどないお宅でのびのびと過ごせそうです。

筑西エリアの他の犬たちは、この暑さで昼間は姿を見せず、夜に団体行動しているとのこと。子犬たちもそれに紛れていると思われ、狙っていた子たちの保護はなかなか難しそうです。



子犬ヒビキのトライアルが順調に進み、正式譲渡の意向をいただいています。


ヒビキ飛び出すハート




ヒビキはこちらの子犬レスキュー場所と同じスポットからやって来ました。まだ野犬の繁殖は続いています。野犬の繁殖との闘いは時間が勝負です。だらだら捕獲機を置くだけの対策では解決しません。


野犬の繁殖を抱える自治体は、自分たちの問題として、対策をして頂きたいです。市民とともに対策会議を開き、動物愛護推進協議会を立ち上げ、教育啓発と里親探しをしていけば、住民の結束も深まります。




また、今日からソラ(筑西「おそば」)のトライアルが始まりました。


ソラ(そば)キューン


まずはケージインで固まるところからのスタートですが、じっくり向き合っていただきたいと思います。


byあんどうさん



そば、うどん、ごはん、なっちゃん、おなし、しょうちゃん、だいくんたちがやって来た日下矢印



そばは、昨年10月に緊急レスキューした11頭のうちの一頭です。


シェルターから移動し、つくば市の優しい預かり様宅にて暮らしていました。大変お世話になりありがとうございました。おかげさまで家庭犬修行を重ね、譲渡に繋がりました。感謝申し上げますキラキラキラキラキラキラ


安藤さま、皆さまむらさき音符ありがとうございました♪











花伊勢


伊勢のケージに光が入るよう、レースのカーテンを付けました。


カラスくんにも同じく、レースを付けました。


むき出しはイヤよハート





ロローだよラブ


ガレ、ロローラブラブ


野菜の鉢植え


ここは粘土質だからプランターで育てましょうブルー音符


近くの花木センターで、なすやきゅうり、バジル、トマトの苗を手に入れました音符



ケン


平屋の脇の崖が、どんどん削れて建物が傾きかけていますアセアセアセアセアセアセ犬たちが走り回るから。


この対策に頭を悩ませていますピリピリ


ここの坂に土留めをしてコンクリートを流さないと、今に平屋が倒れますタラー


気がついたら犬走りが1メートルより狭くなってきましたアセアセ


このままでは、みんなの家が倒れてしまいますアセアセアセアセ


古い採石事務所、築5、60年。

犬18頭と負傷猫と負傷カラスと負傷鳩が暮らすカコハウス。

平屋を支えるため、土留めをすることにします。


福丸グラサンハート



書けない苦労がたくさんあるよ雲





生かされた命を守ってください。



みんなでがんばっていますキラキラ


レオ、アップスター


楽しみを作りながらブルーハーツ







トレーニングのあとのベジランチOK


まやちゃんはヨガの先生ですが、次回はお料理教室を開きますハート


賢いロビンブルー音符伸びしろたっぷりハート


楽しみだワン風船





また、絵画教室もお楽しみにハート



つくばCASAでの犬里親会、ぜひお待ちしていますハート7月17日です。



イベントの拡散をよろしくお願い致します🤲


by鶴田真子美(おかめ)