本日、10時よりドッグランにてドッグトレーニング教室開催!
13時より猫里親会開催!
アップ![]()
シャイなアップはお散歩になるとるんるん楽しく歩きます![]()
くん活に夢中🥰
お散歩ボランティアの皆さま![]()
高く聳えるヒマラヤ山脈をバックにキャラバンはゆくのだ
一瞬の蜃気楼![]()
トパーズ![]()
ボランティアさんの人数は日によりまちまちです。いつもの曜日固定のスタッフさんも体調を崩され急にシフトを外れることがあります。その日になってみないと分かりません。
何とかやっても夜20時には終わるだろう、口笛吹いて。
例えば第2シェルターでは、
すべてのハウスの犬65頭を扱えるというメンバーは5人。マダムシャポー、あかずきんさん、土田きよみ市議、中村さん、おかめ。
今日はだれがどこを担当するか、相談しながらシフトに入ります。
ボランティアさんがいてくださると、ごはんを作って頂いたり、洗濯物を取り込んでもらい、それぞれの犬舎に運んで頂けるので、スムーズにシェルターワークが進行します。
優しい犬から始めて、だんだんと犬を覚えて頂くようになると、お散歩に行ける犬も増えていきます。
可愛い❤️
たつお
この頃は日が短いので作業は時間との競争になります。夕闇の迫るなか、早足で黙々と歩きます。胸のうちで、口笛吹いて![]()
最初にごはんを作り、テーブルからケージの上に載せておき、お散歩から戻るときに入れていきます。
4時半には暗くなり、5時のチャイムが村に響き渡る頃は真っ暗闇![]()
焦る気持ち。
でも、想像します。
もし夏ならまだカンカン照り
ようやく散歩がスタートする時間。
みんながゾロゾロ犬を引いて歩く。
大丈夫、ゆっくりやれば、今日中に終わるよ。
口笛吹いて。![]()
![]()
![]()
イルカ🐬
昨日の午後はハッピーハウスのスタッフさんが腹痛のため急遽入り、ブン太ハウスとカコハウスの犬出しを含めると約50頭。
ドッグランを使いながら散歩し、6時半にようやく終了。そのあと平屋猫たち、カラス、鳩、シニアのオムツ、あゆむ圧迫排尿、投薬、とやっていたら8時を回りました。
たくさんのラブリー靴下が!ボランティアさんと分け合い、使わせて頂きます
ありがとうございます![]()
たつお![]()
ダイ![]()
ドラセナくん
お見合い受け付け中![]()
里親募集中![]()
仲良くしてくれてありがとう
みんな😊
本日、猫ちゃんのお見合いお待ちしています![]()
by鶴田真子美(おかめ)




















